※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 32人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ32】勉強の出来ない子供だったが成人後努力して人事部部長になった人

62 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/22(火) 00:48:37 ID:UIVkROo6

どうしても学校のお勉強が出来なかったけど
社会に出てから成功した人の話を簡潔に聞きたい。

中学出るころにアルファベットが書けないとか、
一次方程式が解けないとかそういったレベルだった人。


309 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/07(木) 01:07:26 ID:DmQu1qQO

>>62サン
中学3年の夏休みの補習?で
アルファベットを大文字と小文字でA~Zまで書け。
の問題が答えられなかった

数学というか算数の小数点で止まったので
因数分解は未だにわかりません
国語だけ平均50点代。
その他の教科は1桁の点数でした(名前書けば2点貰えたので)

高校もどうにか卒業して就職(保険の事務)
しかし、突然外回りの飛込み営業に回されてしまいました
運も良かったのか、飛込む所でどんどん契約が取れる
→給料アップとボーナスで社員達の目の前で200万の札束とか貰いました
(士気を上げる意味もあったみたいです)
しかし体力が持たず、退社

その後アルバイトで、
雑貨屋店員→半年で店次長→更に半年で店長に。
しばらく全国をうろうろしてたのですが、
今は人事部部長を務めています

よく言われるのは、
相手の気持ち(自分の目の前にいる人だけでなく、周囲全て)に立ってる。とか、
鳥瞰?鳥の目線で物事を見ている。みたいです


311 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/07(木) 02:00:21 ID:pkp02NWM

>>309
すごいですね

今はちょっとした英単語や四字熟語とか暗算はできるんですか?
(失礼な書き方でごめんなさい)
接客時の話題で、歴史知識や文学等困ったことはないですか?


315 名前:309 2008/02/07(木) 08:36:14 ID:DmQu1qQO

>>311サン
レスありがとうございます

普段から記憶力もなくて、
なにか学んだり体験した事は10回近くくりかえさないと覚えないので、
ひたすら本を読んで(辞書片手にですが)
計算以外はたぶん、なんとかなりました
困った時は、わからない事をメモ→Google先生に相談しています

保険の時はお客様に意地悪な事を言われた時、
わからないと謝って教えてもらっていました
意地悪な事を言ってくる方は喋り好きな方が多くて
(構って欲しいんだと思いますが)
話を聞いていると、いつの間にか契約の話になっている事が多かったです

雑貨の時に困ったのは、
商品が届いた時に伝票も届くのですが、
商品名が英語とローマ字読みが多くて時間がかかった事です

今もまだまだ小学校のテストでも半分答える自信もなにもなくて、
鞄の中には国語辞典と電卓、喋る英語の電子辞書持ち歩いています


317 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/07(木) 10:13:33 ID:pkp02NWM

>>315
実におもしろいw
ありがとう。

やはり今は努力されてるんですね。
変に知ったかぶりをしない素直な姿勢が営業に結び付いたんでしょうね
きっと素直な方なんだろうと思います。


324 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/07(木) 22:23:21 ID:Sj9wf7gJ

>>315
面白い。
というか、勉強はできるけど、
人の気持ちを読めない自分にはすごくうらやましい。

人の気持ちが読めるってどんな風に?
相手の気持ちだけならともかく、職場の複数の人の気持ちがわかると、
誰と誰がいがみ合ってるとかも、敏感に感じるんだよね。
そういうときにどうやって解決する?


326 名前:315 2008/02/07(木) 23:46:39 ID:DmQu1qQO

レスありがとうございます。

>>317サン
素直ではないと思います‥小さい頃から両親に
「お前は頭が悪い子なんだよ。それを認めて生きていきなさい」
と言われていたので、頭が悪いからそれしかできない。
他のやり方が思い付かない。だけだと思います

>>324サン
人の気持ちがわかるという事は
相手の気持ちと自分の気持ちが一緒になれるか?だと思うので
話をする時の態度や口調・表情をまねしていると
自分も同じ気持ちになった気になる
もちろん気のせいな事も多いのですが、相手がなにを望んでいるかを考えていく。
くりかえして、その人の人格に自分が近付いて、わかるのだと思います。
私は口でいくら言っても空回りする事が多いので、
態度にだして近付いていく。感じというか‥‥
すいません。本当に説明できませんでした

嫌いあっている人達には、特にこちらからは何もしません
どうしようもないけど、どうにかしなければいけないならば
毎日5分でも話かけ、相談されたらひたすら話を聞く
答えは当人が持っているので、それをひっぱりだしてやる
その答えをどうするかは当人に任せて私はフラフラしてます


328 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/08(金) 00:53:29 ID:t+TOLcUM

>>326
うーん。やっぱりすごいなー。

営業や人事はたくさんの人と会うわけだけど、
人の名前と顔は覚えられるの?


329 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/08(金) 01:11:43 ID:S8KVrGQ/

>>326
317です。ありがとう。

あなたは頭弱じゃない気がする。
生きる術を知っているもん。凄いことだよ。
世の中ほんとにいろんな人がいるんだなあ…


330 名前:315 2008/02/08(金) 08:37:02 ID:ZRukwjIN

>>328サン
名前の読みを聞くのは失礼ではない。とあったので、
名前の読みを聞いて名刺の裏に振り仮名を書かせてもらっています
机を挟んでいる時なら簡単な似顔絵や口癖・手癖をメモして
名刺の裏に貼って保管です

女性で気が合えば写メやプリクラを貰っています
4~60代の男性や10代の化粧の濃い女の子達は
同じような雰囲気の方が多いので、上に書いた内容と
男性は名刺入れやペン・手帳などがどんな物かをメモ
女性も髪型・アクセサリー・時計などをメモして覚えるようにしています

これで名無しに戻ります。レスくれた方々ありがとうございました


331 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/08(金) 09:17:30 ID:kcN8VzkM

>>330
いや、すばらしいです。処世術として役に立ちます。

本にまとめたら売れるかもw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ32】姉が勉強の出来ない子供だったが独学で司法書士の資格を取った人
【スレ32】フリーのゲームプランナー ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください