※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 33人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ33】親戚が駄菓子店経営者だった人

259 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/03/19(水) 19:49:47 ID:H4kXRoNH

駄菓子屋さんやってるorやってた人いませんか?

あれってもうけが出るのかな
仕入れはどれくらいの頻度でやるんだろう
なぜ駄菓子屋を選んだのかも気になる


293 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/03/22(土) 12:58:41 ID:wviDH4qj

>>259
親戚のばあさんがやってました

仕立て屋だったので一日中自宅待機中だったのと
自宅の立地条件が良かったので問屋さんに勧められたらしいですね
商品仕入れは問屋さんが10日に1度配達して来てたみたいです

儲け云々より常に気を張ってるので
ボケ防止にはイイ刺激になる仕事かも

何より困ったのは万引き癖のある子と
躾のなってない知的障害児の親だったよう…
安い商品とはいえ万引きは犯罪なのに
「盗られそうな商品置くな」とキレル親
「ウチの子は分からないから~」
でも他にも障害ある子はいて、きちんと買物出来るし
失敗した時は代金は親が払いに来てたようだけどなぁ…

こういう損害さえなきゃ2割の儲けがあった様子、
商品が安いから微々たる儲けでしょう


294 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/03/22(土) 13:30:21 ID:bVzj2Ydb

>>293
>「盗られそうな商品置くな」
無茶をいうな
昔からそんな親いたんですね


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ33】占い師が身近にいた人
【スレ33】出会い系のサクラをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください