【スレ33】デパートの店先にある複合修理店の衣服修理担当者
452 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/02(水) 04:16:29 ID:sJvnmeji
スーパーや駅前に時々開いてる物産展系、修理屋の人たちは
たいして売れてなさそうなのにどうやって食べて行けるの?
469 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/03(木) 05:26:32 ID:Vj3e9x1b
>>452
叔父がその物産展系のお店をやってますが、
あれ、売れる時は売れるらしいです。
お金持ちの常連さんなんかが居て、おしゃべりなんかして
また来てねって言ってポンと買ってくれるとか。
田舎なんかも娯楽が少ないらしく、
こまごました、どうでもいいものが売れると言う話でした。
お買い物の楽しみみたいのがあるんですかね。
474 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/03(木) 15:28:13 ID:4zRP6rPQ
>452
時々じゃなくて、常設されてるけどデパート店先の修理屋やってます。
靴底を治したり、鍵のコピーを作ったりズボンの裾上げをしたり。
確かにガンガン客が来ると言うわけでもないんだけど、
普通のお店と違って代金の殆どが「技術代」なので純売り上げ率が高い。
鍵の土台や靴底のゴム等はともかく、
裾上げなんて消耗品は糸数十センチくらいだし。
そのかわり、その技術代を効率良くまわす必要があって、
例えば500円取ってる仕事をするのに1時間もかかっていたらマズい。
理想としては金額÷100分、
つまり500円取ってるなら5分で仕上げろ、と言われてますね。
あと、実際店先にお客が居なくても、
デパートに入ってる服屋がまとめて持ってきたりしているので
意外と仕事は絶えないです。
お客さんは、
ズボンの裾上げとか鍵のコピーとかを除いて
常連さんが多い感じ。
持ち込まれるものは、
正直、「もう諦めればいいのに…」とか思うものも多い。
もう革がメタメタになってる靴の踵直しとか、
黄ばんでるTシャツの丈を上げたり
ウエストを10センチも出して欲しいとか、
何十箇所も虫食い穴が空いてるニットとか。
逆に、ズボンの丈を5ミリとか上げてくれ、みたいな注文にも
正直「5ミリくらい諦めてはけよ…」と思ってしまう。
たぶん、それぞれ思い入れがあったり拘りがあったりするのでしょうが。
特に服のほうは、身内は知り合いに頼めば
親切で(無償で)やってもらえるような仕事、
という感覚を持っている人がたまに居て
「お金取るの?!」という顔をされる事があります。
まあ、ボタン付けとか、日常生活なら
それくらいで見返りを求める人は居ないですよね。
ただ、実際作業内容や気分(!)によっては
「今回はサービスでいいですよ」と言ってしまうときもある。
こういう時、時たま居る「店員に対して横柄な人」は
損をしているよなぁ、と思う。
ある程度、作業内容での値段は規定されていても
その適用範囲ははっきりしていない事が多いし
(フレア気味のスカートと、フレアスカートとか
区切りが曖昧なのに値段が違う)
それこそ、その場の判断次第で結構値段が変わるものも多いから。
何か質問があったら答えます。
475 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/03(木) 15:41:07 ID:4Jaax6Wd
>>474
そういう技術ってどこで身につけるのですか?
靴底を直すのと、合鍵を作るのと、すそ上げって
全然違う分野だと思うのですが、入社して研修するのかな。
476 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/03(木) 17:04:50 ID:4zRP6rPQ
>475
基本的には、靴・鍵の人と服の人は別れていますが
仕事をしていく中で、必要に応じて別の仕事も思えてもらう感じ。
ただ、靴や鍵を扱った手で服を触ると 汚してしまう危険があるので
よっぽどの事情
(どちらかが席を外しているのに、今すぐ作業してくれと言われたり)
が無いかぎりは自分の領域のほうからは出ません。
(ちなみに、私は服のほうを担当しています)
服のほうは、専門学校を出ていたり
昔縫製の仕事をしていた人とかが見つかりやすいのですが、
靴はあまり専門の修行をしていた人が居ないので
器用な人・仕事に興味のある人をやとって研修です。
あとは、昔そういう仕事をしていた人が復職してくる事も多いです。
482 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/04(金) 00:34:06 ID:40+I30AN
主婦です。
靴の修理も服の修理もわりとよく行くほうです。
靴はここ、服はここと、上手だなと感じた人のところに。
簡単なことなら御代はいらない、と言ってくれることもありますね。
わりと高価なお気に入りのシャツ(主人のものとか)の襟とか
カフス部分の擦り切れなども、捨てちゃう人が多いらしくて驚きます。
クリーニングに出しておいても、襟部分に汗が残るのか、
久しぶりに取り出してみると色あせができてしまっていることがありますよね。
お願いすると、裏返しに付け直してくれて、上手な人なら、まずわかりません。
本当に重宝します。
487 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/04(金) 01:58:02 ID:XSF0Disy
デパートのお直し屋です。
>482
いつもありがとうございます。
ドライクリーニングでは汗は落ちないので、
次にクリーニングに出すときは 水洗いを指定してみてください。
あと、仕上がり時にかけられていたビニールからはすぐに出して
風通りの良い場所で2、3日干してから仕舞う事をお勧めします。
実際のところ、同じ店でも作業する人によって
技術にバラつきがあるのは確かです。
その時店に居る作業者が、納期の早い順から次々進めていくので
基本的には誰がどの作業に当たるかはタイミング次第。
ただし、常連さんやリピーターで、
前回やった仕事を気に入ってくれている場合は
何となく担当っぽく同じ人が作業を優先してやったりします。
または「とても大切な物なので、くれぐれも綺麗に仕上げて欲しい」
と言っておくと上手い人が担当に当たる率が上がります。
(タイミング的に無理な事もあります)
ただし、あまり言い過ぎると「面倒臭そうだから値段上げちゃえ」という事も。