※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  18禁 > 裏・危険・アウトロー > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 34人目 > 

【スレ34】弟が海で不発弾を拾って家に持ち帰ったことがある人

834 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/26(月) 22:12:48 ID:koV6idZM

そういえば子供の頃、弟が海で不発弾を拾ってきた。

学校から帰ったら
居間に座布団を置いてその上に鎮座ましましていた。
警察が来て死ぬほど怒った記憶があるが、
ここで語る話題ではないよね。


835 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/26(月) 22:20:05 ID:8eREPfpe

家に不発弾があった生活聞きたいですw


836 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/26(月) 22:29:31 ID:5Pf31rNz

警察とか自衛隊の人たちとの
心温まる?やりとりに興味があります。w
kwsk。


837 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/26(月) 22:51:14 ID:9/Wvsq1d

不発弾って、最初から分かって拾ってきたのかな?
持って帰れるほど小さいものだと思わなかったからびっくり。
詳しく聞いてみたい。


851 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 17:11:24 ID:Y6P+nXw9

>>834
それがクラスター爆弾や、おもちゃ型の爆弾でなくてよかった・・・


861 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 21:43:34 ID:f5OUWnx9

834です。

実は、自分前スレでヒグマの話を書いた者ですが、
そんなヒグマと未だに共生しているような田舎なので、
大人になってから冷や汗をかいたって言う感じの昔話です。

これから文章をまとめて書き込みますが、
期待はずれな話だったらごめんなさい。


862 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 21:46:48 ID:f5OUWnx9

私がまだ中学生くらいだった頃の話です。

近所の海は遠浅で、子供の格好の遊び場でした。
近くで鏃や土器の発掘をしたり、豆鉄砲を自作したり、
遊び道具は各自で現地調達制なので、
子供はまず家にはいませんでした。

その日は、たぶん嵐か何かで2、3日しけていたのだと思います。
ちょっとまだ空気の重たいしめった感じの
秋の初めだったのを覚えています。

部活を終えて家に帰ってきたら、
弟とその友人が外で私の帰りを待ちかまえていました。
すごいものを見つけて二人で抱えて帰ってきたというのです。
「ばくだんひろった」
この台詞、しっかり覚えています。

それは2枚重ねの座布団の上にありました。
大きさはたぶん50センチくらい。子供が二人で抱える重さ。

とりあえずそのままさわるなと言い置いて、母を探しに行きました。
母は居間にてそれを見つけるなり110番です。


863 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 21:54:29 ID:f5OUWnx9

とりあえず駐在さんがパトカーでやってきました。
四つんばいになってぐるっと座布団の周りを眺め渡し、
信管が抜けているのを発見しました。

記憶が曖昧なのですが、大人の人がたくさん来たのは覚えています。
でも、自衛隊の方はおられなかったような………。
記憶に残らなかったのかな?

でも、本署の大きなパトカーが来て、
家の周りに近所の人が集まったのは覚えています。
2、3人の男の人がそうっと大事に持ち去った記憶があります。

何日かして警察の方が、それは第二次世界大戦の時の
アメリカの信号弾だったと電話をかけてきてくれました。


865 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 21:56:25 ID:f5OUWnx9

鮮烈な記憶はそれらのことよりも実は弟たちの反応です。

親からも警官からも学校の先生からも
もちろんこっぴどく怒られました。
しかし、彼らはこういったものを見つけたら
さわってはいけないという教育を受けていなかったのです。
不発弾が流れ着くというのは滅多にないことだし。
空襲とは縁のなかった土地柄だし。
(当時彼らは小学生低学年)

それどころか、
仮面ライダーやウルトラマンに心酔しきっていたせいで、
・自分たちは危険な爆弾を爆発する前に発見した。
・そのことによって、村を危機から救った。
この2点においてヒーロー扱いを確信していたので、
叱られることなど予想もしていなかったし、
当然私からもほめられる、警察からもほめられる、
学校でも時の人、ひょっとしたら新聞とかテレビに出るかも!
などと脳天気な妄想を明るく語っていたらしいということです。

今考えると全く恐ろしい話です。
無知は罪、の具体例というところでしょうか。
ご心配してくださった方々ありがとうございます。
おかげさまで無事だったのは幸運でした。


868 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 22:05:36 ID:kJb1hYUH

面白かったです

確かに、不発弾の恐怖は子供にはわからないでしょうね
落ちてるものが爆発するとは思わないだろうな。
私も小さかったら速攻さわってたかもしれん。


869 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 22:12:50 ID:C01it242

みんなを代表して信管確認した駐在さん超GJ!


870 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 23:02:39 ID:Sau1M4vD

>>834
とても興味深かったです。ありがとう。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ34】DVDの組立作業のバイトをしていた人
【スレ34】母親が舞妓だった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください