※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 34人目 > 
ホーム >  職業 > スポーツ・芸術・芸能業 > 

【スレ34】母親が舞妓だった人

852 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 17:16:49 ID:apJXy6NY

豪華な着物を身に纏ってお仕事してる舞妓さんは
女性なので月のモノ(月経)があるときは
御付の人と一緒にトイレに入って
ナプ○ンやタン○ンを替えてもらったりするよ。

月経のない普通のときでも
着物の裾をたくし上げて持つ役の人がいないと
トイレができないらしいから
お尻も拭いてもらってたのかも?

うちの母の時代だから30年くらい前の話だけど。


853 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 17:17:48 ID:DTZd3Fyk

お母様が舞妓さんなのですか?


854 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 17:25:37 ID:apJXy6NY

そうです。
映画俳優や歌舞伎俳優がウロチョロしてた時代の。


855 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 17:30:42 ID:boLPteMj

今の舞妓さんって、地方の人が憧れてなるらしいけど、
昔の舞妓さんだと、やっぱりおうちが貧しくて
お茶屋さんに売り飛ばされた人が多いのですか?


856 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/27(火) 18:10:22 ID:apJXy6NY

売り飛ばされるw
まあそういう方も居たとは思いますが、
それはもっともっと昔の話ではないでしょうか。

母の時代は世襲制というか、
お茶屋に女の子が産まれたら当たり前のように
舞妓→芸妓→お茶屋(置屋)の母となってたのが多かったです。

うちの親戚の叔母さんは地方出身だけど、
うちのおばあちゃんにスカウトされてやってましたがw。

基本、地元の人間だけで舞妓さんや芸妓さんの数は
今よりかなりの人数がいたから足りてたんですね。

私も大きくなったら舞妓さんになるもんだと
当たり前のように思ってました。

ちなみに、私が小さい頃に
ここには書けない事情で祗園から引越したので
舞妓にはなりませんでした。
他にもいろんな職業があるのを知ってびっくりしますた。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ34】弟が海で不発弾を拾って家に持ち帰ったことがある人
【スレ34】都会に住んでいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください