※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 36人目 > 

【スレ36】記憶喪失になったことがある人

359 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/11(木) 01:11:18 ID:ccJj2Gt6

記憶喪失になったことのある人いますか?

経験か進行中かどちらでも構いません。
進行中で書く気になれるかわからないですが。。


363 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/11(木) 22:11:35 ID:uW2dnK4Y

>>359
いわゆる”記憶喪失”とは違うけど、
数年前に私生活であるトラブルに巻き込まれたときの
半年間くらいの記憶がほとんどない。

トラブルの渦中でももちろん普通に仕事行って
日常生活を送ってたはずなんだが、
そのトラブルが解決して穏やかな日々が戻ってきて、
あー、あの頃は大変だったなあと思いだそうとすると
ほとんど何も思い出せない。

「起こったこと」は覚えてるんだけど、
それがどういうふうに起きたとか、そのとき自分はどう動いたかとかいう
生々しい記憶はすっぽり抜け落ちてる。
たとえるなら、歴史の教科書を読んで「本能寺の変」というのが
何年にどこで起きてどんな事件だったかは知ってるけど、
実際には体験してないから細かいことわからない、
みたいな感じ。

その時期のことを忘れていても
別にいまは支障がないのでほっといてるが、
いつか記憶が戻ったらそれはそれでイヤな気もする。


365 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/11(木) 22:28:04 ID:ccJj2Gt6

>>363
事故とかに合わなくても
記憶が抜け落ちることもあるんですね。
不思議だ。

その事件より前のことはしっかり覚えてるんですよね?
事件からどれくらい経ってから
記憶がはっきりしてきてるのでしょうか…?
辛い話でしたらすみません。


366 名前:363 2008/09/11(木) 22:41:42 ID:uW2dnK4Y

>>365
解決したのが2月で、
その2か月後に遠い街に引っ越して転職したから、
引っ越しの後ははっきりしてる。

でも、引っ越すために部屋を探しにきた記憶がない。
引っ越してから、カーテンとかそういう細々したものを
買いにいった記憶はちゃんとある。
どこの店で何買っていくらぐらいだった、かまで覚えてる。

ちなみに部屋決めてから引っ越しまでは1週間くらいだったはず。


369 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/11(木) 22:57:51 ID:TdLYYcpn

スノーボードのキッカー(ジャンプ台)で
着地した後にこけて、少し記憶が飛んだ。

アゴ打ったから足がふらふらになって、
なんとかベンチまでは行ったけど
その前後のことは未だにモヤがかかったようになってて、
はっきりとは思い出せない。

友達も同じように記憶を飛ばしたが、
日付やさっきまで話してた友達のことなどを忘れており
何十回と日付を聞いてきたり、
以前記憶を飛ばしたときのことを繰り返し喋っていた。

半日くらいして少しまともになったが、
やはりこけた直後の記憶は戻ってない。


371 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/12(金) 00:33:22 ID:Bc3FaG0D

事故による記憶喪失なら自分もありますよ。

後から目撃者によって教えてもらったんだけど、
自分はその日数時間の記憶がない。

朝自転車でいつものように通学、
明け方雨が降って路面がぬれてた。
いつも車道を走っていたんだけど、
どうやら水溜りを避けるためにハンドルを切り過ぎて
歩道と車道の間の段差に接触し、単独でこけたらしい。

そしてしばらくうずくまってて、
動かないから目撃者の方が心配して掛けよると
膝や肘から血だらけで、後頭部も腫れて頭も打ってるようだったらしい。
「救急車呼ぶ?」と聞いてくれたようだが、
自分で病院行きますからと自力で立ち上がり断ったらしい。

その頃まだ携帯持ってなかったので、目撃者の方が付き添って、
代わりに自転車をひいてくれて近くのコンビニへ。

駅で友達と合流する約束していたので
ポケベルに遅れると早打ちし、実家に電話し留守電をいれ
母の職場に連絡コンビニに迎えに来てもらう約束をし、
学校に電話して担任に事故による遅刻します報告。
これ全部自力で血だらけのままやってたそう。

そして母の車で総合病院に行きで
傷の手当と頭部の精密検査を受け、3時間目に学校に到着。

記憶が戻ったのはその病院に行く途中の母の車の中で1度。
「なんで自転車で出かけたはずなのに母の車に乗ってるんだろ~」
とぼんやり思ったこと。

次の記憶は保健室で起きた時。
学校生活を送ってきた中で
自分の用事(体調不良)で保健室に行ったことがないので
「何で保健室で寝てるの?」から始まり、
事情も教えてもらい全身包帯だらけの謎が解けた。


372 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/12(金) 00:34:37 ID:Bc3FaG0D

不思議なことに、
その事故後の電話とか、母の車の中とか、病院とか保健室で
ちゃんと会話したり自力で歩いたりしてるんだよね。

あと目撃者の人にお礼のための名前と電話番号聞いたり、
パンツ見えてなかったか何度も聞いてたりw
ホントに記憶にないんだけどw

精密検査しても脳の異常もなかったし、
怪我も1ヶ月以上かさぶたがひどかったけど綺麗に治った。

唯一の後遺症としては
その事故現場や電話かけたコンビニの前を通ると
なぜだか震え出してしまうことかな。
別にこうやって思い出すときにはなんにも起こらないんだけど、
実際に行くと震える。
自分的には記憶にないんだけど体?が覚えてるのかな。

今は引っ越したのでそこに行くこともないから
震えることもないですね。


375 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/12(金) 07:59:27 ID:Wve4UDLP

事故で記憶が混乱したってのはあるな。

大学の帰り道、下り坂を自転車でかっ飛ばしていて電柱に激突。
一緒にいた友達が救急車を呼んでくれた。
自分では冷静なつもりで、
「今日は何日?私何年生?今日実験やったよね?」
と記憶を確認しようとしたつもりが、
同じことを何度も何度も繰り返し聞いていたらしい。
医者からの質問にはちゃんと答えられていたらしい。
事故った日丸一日分の記憶がほとんどない。

病院で親がきたときなど、
親しい人がそばにいたときの記憶はぼんやりあるが
映画を見ているみたいに他人事の感じがする。
結局肋骨と鎖骨が折れていた。

事後現場はそのあとも毎日通ったけど、
恥ずかしい以外は超余裕。


376 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/12(金) 09:28:45 ID:V4YH7wM/

友達を自転車の後ろに乗せて
急な坂を一気に下った直後から記憶がない。
気が付いたら、友達が泣きながら私の名前を呼んでた。

どうやら下った直後にハンドル取られて横転
ここで友達は投げ出され
私はそのまま自転車とくるくる回って行ったそうだ。

まるっきり覚えてないが。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ36】ルームシェアをしている人
【スレ36】AV女優 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください