※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 娯楽業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 38人目 > 

【スレ38】テーマパークのおみやげ店の従業員

216 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/01(月) 00:35:51 ID:HKqjt1DU

とあるテーマパークのお土産屋の従業員の1日。

6時50分
本社ロッカールームに到着。
更衣室で制服に着替えたり身支度。

7時15分
金庫に移動。
カートにその日に店舗で扱う金銭を積む。
100万くらいだが、小銭が多いのでめちゃめちゃ重い。
カートを押しながらオープン前の園内を突っ切って店舗へ。
景色一人占め。幸せな気分に浸る。

7時30分
店舗にて開店作業。
レジにお金を入れたり、包装の紙や袋を補充したり。

7時50分
朝礼。
予想来客数やVIP来園情報、商品情報など通達が多い。


217 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/01(月) 00:36:44 ID:HKqjt1DU

8時
パークオープンと同時に開店。
人気アトラクションに走る客を見送る。
朝から土産を買う人は少ないので暇。

9時頃
近くで行われるショーの音楽を聞きながら接客。
○○はどこにありますか?という質問に、
園内はもちろん、隣接する姉妹パークにも電話をしてできる限り探す。

12時
交代でランチ休憩。
裏にある社食でランチ。400円くらいの定食。
社食はショーに出るダンサーの人だったり、
キャラクターの中の人だったり、
スーツ姿の社員だったり、いろんな人がいる。


218 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/01(月) 00:37:52 ID:HKqjt1DU

12時40分
午後の勤務開始。
相変わらずショーの音楽を聞きながら。
レジの担当だったり、商品補充の担当だったり。
ちなみにトイレは地下道を通って、離れた建物のトイレを利用。

14時30分
勤務終了。
園内を通って従業員出入り口から裏手へ。
パークを囲むように数ヶ所バス停があり、
バスに乗って本社ロッカールームに戻る。

14時45分
更衣室で着替え。
制服はセルフサービスでクリーニングに出し、
何万着とあるクリーニング室から新しい制服を見つけて
個人のロッカーにしまう。

15時頃
退社。


219 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/01(月) 00:45:39 ID:xZVtQjFy

>>216
テーマパークってそれなりに数有るけど
どこだかすぐ判るねw

最近、松岡圭祐の「ミッキーマウスの憂鬱」を読んだんだけど
正社員と派遣の格差が酷い、と描かれてた
実際もやっぱり正社員が派遣を見下してたりするのかな?


220 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/01(月) 01:10:02 ID:+qJw9g7C

中の人などいない。


242 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/01(月) 09:53:34 ID:UI45aS60

>>216
そこで働くことにしたのは、
やっぱり某パークファンだからですか?

あと定食についてkwsk聞きたい。
普通の社食で出るようなものなのか
(例えば焼きサバ、味噌汁、おひたしとか)
某パーク色のあるもの
(例えばキャラの形のポテトとハンバーグとか)なのか。


245 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/01(月) 10:13:45 ID:P2hdy/DM

>>216
中の人はどうして中の人だってわかるんですか?
着ぐるみを着たまま食事しているのだろうか。


252 名前:216 2008/12/01(月) 12:53:08 ID:HKqjt1DU

>>219
派遣はいないから、契約社員のことかな?
実際の待遇の差はわからないけど、
契約社員は正社員の愚痴をよく言ってる。
働かないくせに偉そうだって。
自分たちから見ても、正社員より契約社員の方が
必死に働いてる感じはあるな。

>>220
うん、本当は中の人なんていないよw


253 名前:216 2008/12/01(月) 12:55:34 ID:HKqjt1DU

>>242
うん、好きだったから。
自分以外の働いてる人もやっぱり好きだからって人ばかり。

好きじゃないとテンション高く「夢の国へようこそ!」とか
「いってらっしゃい、よい旅を!」とか言えないw

あと、ショーに出てるダンサーの追っかけが、
ダンサーと接点が持ちたくて…って理由で働いてたりもする。

社食の定食はまったくネズミ要素はないよ。
普通の定食。アイスなんかも売ってる。

>>245
社食でスッピンでジャージの女の人が一人でご飯食べてたんだけど、
社員の人が「あの人アヒルの中の人だよ」ってこっそり教えてくれた。
中の人は家族にも中に入ってるって言っちゃいけないらしい。

裏手で私達のような従業員に会ったときでもネズミはネズミで、
手をふってくれたりアクション取ってくれるよ。
裏手でも頭を取ってたりすることは絶対にないみたい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ38】気分変調症で精神障害者2級の人
【スレ38】家族が消防士の人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください