※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 38人目 > 

【スレ38】CDやDVDの組み立てのバイトをしている人

771 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/15(月) 01:12:43 ID:iuLMOgy/

某レコード会社の工場でバイトしてた事があります。

自分のいた部署は主にカセットテープやCDに
ジャケット・歌詞カード等を封入する作業をしていました。
機械任せではなく全て手作業。

子供向けアニメ・特撮の絵本と音楽カセットがパックになってる商品、
よく通販広告に載ってる「懐かしのメロディ大全集」みたいな
セット商品の組み立ても多かったです。

また別のレコード会社のアーティストのCD(浜○あゆ○とか)の
組み立ての仕事もありました。

組み立て作業のない時は、
テープの入ってない状態のカセットについたホコリや
成型の際に出たプラスチックの粉をひたすら拭きとっていました。

お昼休みには
そのレコード会社所属アーティストの曲を紹介するミニ番組が流れ、
自分がファンだったバンドもここに所属していたので
新曲出すと流れるのが地味に嬉しかったw

また、好きなバンドの組み立ての仕事が来たときに
音に不良がないか視聴する係の人が少しだけ聴かせてくれたり
不良品の歌詞カードやジャケットが出たら貰ったりしてました。
(どうせ捨ててしまうものなので)


772 名前:771 2008/12/15(月) 01:13:53 ID:iuLMOgy/

しかし不況の煽りかなんなのか、
ある日突然AVの組み立て作業が舞い込んできたのです。

DVDのジャケットの裏にメディア倫理協会のシールを貼り、
トールケースに入れ、ディスクをセットして…という作業。

自分のいた部署はおばさんばかりだったのですが
それでもやっぱり女性なので、女優さんのどぎつい写真や
すごいタイトルなんかが載ってるジャケットを広げて
なんとなく気まずい空気の中、作業台に向かい合わせに座って
みんな黙々とメディ倫シールを貼る…。

ヒットした某エロゲのジャケットに
18禁シールを貼る仕事もありました。

音楽に興味があってこの仕事始めたのになぁ…と思ったのと
仕事が減ってやりがいがなくなったのとで辞めましたが
今はどうなってるんだろう。


860 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/16(火) 21:53:36 ID:OXS5d3ds

>>771
似たような工場で働いてます。

同僚は30代~50代くらいまでの主婦が多いですね。
九時から三時までの仕事なので子供が小学生とかが多いです。

お昼休みに曲が流れることはありませんし
不良品の歌詞カードやジャケットが出ても、もらえません。
上司が管理して極秘に処分するようです。

だんだん普通のCD、DVDよりも
成人向けやBL系?の仕事が増えてます。
お笑い系のDVDの次に成人向けDVD作ったり。
ひどい時は一日成人向けのDVD作っってたことも・・・
慣れたとはいえさすがに酷いのはイヤになります。

とある失言でちょっと見なくなった方と同じ苗字にして
『○田引退記念!』とか
『10万で(略』とか
イラっとかムカつきながら作業してます。


864 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/16(火) 22:07:27 ID:OXS5d3ds

先週の水曜日の10時くらいに
いつもは他の工場(A工場)に行って来ない社長が来て
ラインのリーダーを呼び事務室で会議してました。

そして12時頃、みんなが呼ばれ
「じつは親会社からの支払いが、最近遅れている。誠意ある回答もない。
 このまま親会社とやっていくことは無理と判断した。
 ここの工場は今週いっぱい、金曜日で閉鎖しようと思います。
 あなたたちは関連企業に(B社さん)に
 引き取ってもらうよう要請しています。
 A工場では10人くらいなら来てもいいでしょう。
 親会社が今すぐに払ってくれれは、
 このまま工場は継続するのですが・・・」
と言われました。

みんなびっくり、いきなりのリストラでした。

そして金曜日
「どうにか交渉して来週いっぱいまでは仕事があります。
 みなさん安心してください。」と・・・

私は年103万に抑えて働いてるのでもう年内は働けないので
年明けからの職探しです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ38】芸術系の夢を諦めた人が身近にいる人
【スレ38】ぎょう虫症に感染したことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください