※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 39人目 > 
ホーム >  個人体験 > 事件・災難・トラブル > 

【スレ39】流行語の影響で名前の印象が変わってしまった人

92 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 15:20:07 ID:9sFOThBg

「名前が生活に直結してしまった人」はいないかな。

名前に「太」が入ってるから
逆に太らないように気をつけてて今ガリガリ、とか
「姫」が入ってるから名前負けしないように
おしゃれがんばってます、とか、

悪い方にいうと生活が名前に支配されちゃった、みたいな人。


94 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 15:24:43 ID:QN81ZPLh

>>92
上司の唯一のオヤジギャグ
「太いのに細井です」を思い出してしまった。


102 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/23(火) 17:37:43 ID:s9Ueltsm

>>92
自分は名前に「萌」が入っている

ちょうど思春期頃から、オタク文化が注目され
テレビではオタクな人たちが「~萌え」とよく言っていた
それを見るたびに家族は「そういう意味でつけたんじゃない!」と怒り
同級生からは「あいつ萌っていう名前のくせに萌えない」と言われた

その影響か、今はオタクの人たちが苦手だ…
たとえ違う意味でも、
あれだけ叫ばれたりする映像が目に入ると
無条件に苛々してしまう

そもそもマスコミが騒がなければ、
世間的には普通の名前だったので
マスコミのつくる流行も好きじゃない

萌えさせるつもりはないが、馬鹿にされない程度に
服とか化粧にも気をつかうようになった

良い影響か悪い影響かわからないけど、
名前のせいで考え方が変わりました


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ39】着物で外出することが多い若い女性
【スレ39】クチャクチャ音を立てて食べる癖を直した人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください