※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 娯楽業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 39人目 > 

【スレ39】テーマパークのおみやげ店の従業員

579 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/10(土) 14:37:41 ID:IHKVk8+j

キャラの中の人じゃなくても
夢の国内で働いてる人の話聞いてみたい


590 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/10(土) 20:43:51 ID:0jlnesy4

>>579
夢の国の隣の「冒険とイマジネーションの海」の
お土産屋で働いてます。

1日のスケジュールは前スレか前々スレに書いたので、
追っかけさんに纏わる話でも。

中の人やダンサーの追っかけはもちろん山ほどいるんだけど、
たまにただのキャストのファンってのもいる。

夢の国で言うならアクション付でジャングルを案内する船のキャストとか、
海の方で言うならおしゃべりしながらゴンドラを漕ぐキャストとかは、
シフトを探って会いにこられたり、
ファンの間で写真の売買もあるみたい。

自分も毎日同じような時間帯(恐らくショーとショーの合間)に
必ず、何か買ってレジに来るお客さんがいる。
で、世間話を2~3分して帰っていく。
月に2回くらいは一緒に写真を、と求められるので2回中1回は応じてる。
毎日買って行くのは500円以下のものだけど、よく続くよなーと思う。

リュックにジャラジャラとキャラクターのぬいぐるみをぶらさげてて、
仕事はしてるんだろうか?という感じの人だけど、
仕事の邪魔をすることもないし、
マナーも守ってくれる普通のいいお客さんだよ。

中には仕事上がりを狙って
駅のホームで待ち伏せとかもあるみたいだけど。

そんな感じで、デズニではダンサーだけでなく、
普通の従業員にも追っかけがつくこともあるって話でした。


605 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/11(日) 13:16:55 ID:wSM1bvWu

>>590
ちょっと前に中央線でバイトの募集広告見たけど、
あそこで働いている人ってみんなアルバイトなの?


617 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/11(日) 20:12:46 ID:XTg8hclj

先日はじめてでずにーシー行ったんだけど、
ポップコーン売りがスーツのおじさん(40代)&
コスチューム着たおじいさん(60歳以上)だった。

あの人達は老人枠で採用されたの?
というかでずにーに老人枠ってあるの?


621 名前:590 2009/01/11(日) 22:09:40 ID:NTjt8LtS

>>605
コスチュームを着て接客してる人はみんなアルバイトだよ。
土日は主に学生。平日はフリーターか主婦。

>>617
40代のスーツの人ってのは社員(殆どが契約)だと思う。
定年後のシニア採用ってのがあるから、
コスチューム着た60代の人ってのは
それで採用されたアルバイトだろうね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ39】子供の頃に場面緘黙症だった人
【スレ39】方言指導者について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください