【スレ39】方言指導者について知っている人
608 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/11(日) 14:41:23 ID:Traql8ra
テレビドラマの「方言指導」ってどんな人がやってるの?
私は関西人(大阪)なんですが、
関西を舞台にしたTVドラマでの関西弁が異常すぎて
正直頭に来る事が多いです。
以前、堂本光一がドラマで関西人の役になった時にTV番組で
「俺は関西出身やから関西弁をネイティブで喋れるやん?
やからそのまんま喋ってたら方言指導の人が『こう喋って下さい』って
なんかヘンなイントネーションの指導されて頭きた!!」
的な事を話していたのを憶えています。
また、他の地方の人たちは
自分の地元が舞台になったドラマや映画で
「この喋りは違うやろ!!」と思う事って、
やっぱり多いですか?
613 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/11(日) 16:02:23 ID:VD1FYX5w
方言指導は難しいところなんですよ。
リアルな方言にしちゃうと、その地方以外の人には
何を言っているのか全く分からないセリフになってしまう。
何を言っているのか分かりつつも方言、という感じを要求されるので、
指導している人も悩ましく思っているようです。
所さんの番組の、ダーツの旅で訪れたところの
おばちゃんとか何言ってるのかわからないとおもう。
ああいうリアルをドラマに求めるのかどうか、ってことになり、
演出家の判断に任せてるようです。
616 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/11(日) 18:08:28 ID:eXSb/ljY
>>608
地元オールロケの映画があったけど、
地名とか固有名詞のアクセントが違っていたので
なんだか違う場所の話のようだった。
(ちなみに激しい方言ではない)
逆に「いまどきそんな方言使わない」というオーバーなのは
多数採用されていた。
私は仕事と地元エキストラで何度か現場にいて、
スタッフから方言や発音を聞かれたので、
役者さんに話して見せたりしたけど、採用されなかったみたい。
>613さんがおっしゃるように、演出の判断が大きいらしい。
622 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/11(日) 22:20:20 ID:eMGWUq5v
私は新潟出身だけど、
ドラマの新潟弁にはやっぱり違和感がある。
漫画ではあるけど、「めぞん一刻」は
作者の高橋留美子が新潟出身のせいか
ばあちゃんの新潟弁は実に自然だった。原作では。
アニメは違和感だらけ。
629 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/12(月) 02:33:47 ID:UXFW+WEt
>>608
TVの「県民ショー」?とかいう番組で
ドラマ仕立てのところがあって
男方言(年配女性なら有り?)で話してるヒロインに驚いた。
全国番組等の構成作家さん達は
時代の流れにあった方言にして欲しいです。
711 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/18(日) 03:41:32 ID:dcCCdpZN
方言指導は、
そのドラマに関係している事務所所属俳優がやるケースが多い。
(チョイ役でついでに出演してることもよくある)
言語学や民俗学の学者、郷土研究家がやることは稀。
某大河では、30代そこそこの京都出身の若手俳優が
京言葉の方言指導に当たっていて、そりゃもうハチャメチャだったw
(本人も公家役で出演していたw)
時代言葉は、本当に正確にやったら
現代人には通用しない可能性が高い。
その昔、大河で「源義経」をやった時、
「平安言葉を遣うべきか?」と議論が起きた。
結果として「意味不明になる」で落ち着いた。
ちなみに関西弁の役は、関西圏からの苦情がひじょうに多い。
関西出身の俳優でも「文句言われるから厭だ」という人もいるw