※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 39人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ39】親が不動産業者だった人

756 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/20(火) 08:27:22 ID:LSJUgaXT

不動産の方の話が聞きたい

>うちも数日のうちに、新聞とNHKが来たよ。
>手荷物程度の引越しだったから、誰にもわからなかったはずなのに。
>まあ、不動産屋から情報が行ってると考えて間違いないね。

ってのを見つけたんですけど、つながりあるんですか?


760 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/20(火) 08:50:44 ID:nvDVkXsa

>>756
親が不動産屋をやっていたけど(もう廃業)
地域の昔からのつながりで、新聞屋、
昔だと牛乳屋クリーニング屋酒屋あたりの
いわゆる宅配のある商売の人は、
配達のついでにうちに来て「最近出入りある?」とか聞いてたし、
親も「●●荘の●号室こんど入れ替わる」などと情報流してた。

逆に新聞屋なんかから
「何日分か新聞たまってるけど大丈夫か?」みたいな話が来て、
大家といっしょに確認に行くなんてこともあった。
結果夜逃げとかだったり、亡くなってたってこともあったなぁ。

そのへんはもちつもたれつという感じで、
最近の大手業者とかだったら状況は違うかもわかんない。

関係ないけど自分がひとり暮らしで転居したとき、
やっぱりさっそく新聞屋がやってきたけど、
そこの新聞は苦手だったので「××新聞を取るからいい」と断ったら、
「じゃぁ××新聞の奴連れてきます」と言って帰っていって、
しばらくするとほんとに来た、ってことがあった。
同じ配達所じゃなくてぜんぜん違うとこなんだけど、連絡したらしい。

牧歌的というかなんというかw
がぜんその土地が気に入った瞬間だった。


761 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/20(火) 09:40:35 ID:8Mqudc/f

新聞屋というのは
我が我がとガツガツしているものだという印象があるから
たしかにそんな対応されたら和むわw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ39】クラス替えと担任決めに詳しい公立小学校教員
【スレ39】マスター鍵師の資格を持っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください