※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 40人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ40】プロの仲人

35 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/25(日) 19:21:05 ID:VQJicnHw

婚活業界の人の話が聞きたい
結婚相談所とか、集団見合いパーティーの会社の人とか

婚活してる人ってどんな感じなんだろうと思って
やっぱりせっぱつまった感じなのか?


37 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/25(日) 21:36:24 ID:WdGgJsOM

独身の頃、お見合いおばさん(おじさん)を介して
何度かお見合いをしたことがあります。

お見合いおばさんは結構美味しい仕事のようで、
釣書を見せて紹介するとお礼に数万、セッティングのお礼数万、
結婚まで話がいくと、結納金の1割がもらえるそうです。

知人の結婚の時は結納金1000万だったそうで、
お見合いおばさんは100万ゲット。

お見合いおばさん(おじさん)の中には結構おしゃべりな人がいて
よその家で釣書を見せながら
「この子は高卒で家もたいしたことがないくせに
 結婚相手は高学歴を持ってこいと言うんだよ、厚かましい」
と個人情報おかまいなしに世間話。


40 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/25(日) 21:52:42 ID:LrJ9togs

見合いの話を持ってくる人って
報酬がもらえるからそういうおせっかいをするのか。
世話好きで善意でやってるのかと思った。


45 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/25(日) 22:24:43 ID:8vk8Tw6j

>>35
うちの母が働いてるんだけど
会社名が「○×ウエディング」みたいな感じなせいで、
カップルが勘違いして結婚式の相談しに来ちゃう事があるらしいw


47 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/25(日) 22:33:57 ID:WdGgJsOM

>>40
お見合いおばさんはいわゆる職業仲人というやつです。
善意でやってる人もいる人とは違います。
それを分かってて、親が子供の釣書を職業仲人に託すわけです。

生保レディなどは職業柄お見合いおばさん的なことを
顧客にサービスでやってる人もいるそうですよ。
報酬が契約になるので職業仲人と同じものかもしれませんが。

独身の頃、茶道を習っていたので
茶道の先生からお見合いしないかと言われたことがあります。
茶道の先生の場合は完全に善意でやっておられました。


51 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/25(日) 23:00:32 ID:LrJ9togs

>>47
職業仲人って言葉の響きがなんかプロ市民みたいだなw


95 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/27(火) 20:45:36 ID:N6eksOXT

職業仲人…という言葉は知らなかったけど、
うちは職業仲人屋さんだ…。

確かに、お見合いでも結婚でもお礼を貰ってる。
でもそれはお世話に比べて見合う額なのかな?
見合いを頼まれたらハイハイだけではなくて面接するし、
釣り書と本人を合わせたランキングをする。

見合いも面接も、座敷や食事を含めた接待、
衣裳も自前なんだけどな。

そうかぁ…プロ市民並みかぁ。


96 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/27(火) 20:58:27 ID:NDnwPsc6

>>95
人の縁を取り持つ仕事だし、
べつに恥じる必要はないのでは?
手間もお金もかかるでしょ?

で、よかったらそのランキング方法を教えてください。
相性ってどうやって見極めるの?直観?経験値?

あと答えにくかったらスルーで結構ですが、お礼の相場は?
税務署に申告はしてるの??


97 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/27(火) 21:10:50 ID:N6eksOXT

恥じる!?
そんな発想もなかったわ…。
びっくりするなぁ…。


100 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/27(火) 21:39:25 ID:N6eksOXT

職業仲人だから、プロとしての仲人を書いてみます。

善意でやる人のことは知らないけど、
プロが受け持つ責任みたいな感じを知って欲しいと思います。

我が家が重視しているのは躾。
うちにくるお見合いは、嫁取りと同じくらい婿取りの希望が多いので、
まず釣り書きの段階で難しいのは断ります。

お見合いというのは、「見合う」が前提だと考えているので、
見合わない希望を出す場合は受けません。
釣り書きと写真と同時になにがしか持ってくるのは慣例でしょうが、
断る場合はその場で全部返します。

受け取った釣り書きと写真は、二つに分けます。
これは「嫁取り・婿取り」の取り希望かそうでないかです。

それからこの話を持ってくるのは、
本人や本人親だったことはありません。
そのため後日本人面談という形で、親ともども面接します。
この時、以前から知っている・お付き合いのある
お家の場合がありますが、それでも親ごと面談します。
それは、親の態度を重視するからです。

ランキングというのは、
本人と、本人を形成する環境によって決まるのです。
というのは、うちでお世話する場合は
まず親と同居というのが多いからです。

「こういう舅姑だと苦労するな」と思う時は、
それがどんな名家でもランクは下です。


103 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/27(火) 21:51:41 ID:NfEjEsa0

>>100
釣り書きって?
どんなことが書いてあるの?
フォームとか内容とか決まってるの?


105 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/27(火) 21:54:24 ID:h97VXjT/

読むかぎり相当いろんな釣り合いなどを考えて
紹介していらっしゃるみたいですが、
それで苦情がきたりすることはありませんか?

いわゆるモンスターペアレントのような
言いがかりをつけてくる親戚が現れたりとか、
本人以外の要素で破談になることもあるのでしょうか。


109 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/27(火) 22:52:54 ID:N6eksOXT

>>103
我が家では、
本人と直系五代とそれ以外の5親等の、
信仰を含む経歴書を言います。
以前は直系三代でしたが、
平成も20年の今は三代では遡れないので…。

フォーマットはないです。
手書きでなければ受けてもランクは下です。
この経歴書がない、口頭で答えられないようなら受けません。

>>105
本人以外が理由の破談もありますが、
その場合は事前に問題点は通告してあるので、
こちらには非がないと当方は考えます。

釣り書きを受け取る時点で、
五代5親等の経歴書はない場合口頭でお聞きしますが、
面談の連絡の際に本人自筆の経歴書を要求します。
そして経歴の真偽を確認します。
調査費はこちら持ちです。

虚偽があれば釣り書きとお写真を返却します。


110 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/28(水) 04:34:01 ID:sCgr0b3X

>>109
そんなシステムなんだー。
結構厳しいのですね

いままで職業と自覚していなかったあたりから察すると
税金払っていなさそうですね
ご自分でやってらっしゃるのなら、
ちゃんと納税してくれることを願います


115 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/28(水) 10:42:39 ID:MKPzlbax

>>109
ありがとうございました!

親類まで調査対象とは予想以上に厳しい世界ですね。
金銭負担も相当なものになりそうです。

いくら本人や親がきちんとしていても、
親類に問題があればランクが下がってしまうってことでしょうか。
家柄、人柄、条件を入れ替え当てはめするのは、
失礼ですが立体パズルみたいだと思いました。

釣り書きなしの簡易お見合いしかしたことがなかったので
とても興味深かったです。


131 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/28(水) 14:55:26 ID:rZW9e8HP

>>115
ん~、たぶんだけど
いわゆるB系のチェックが入ってるんじゃない?
「遡る」とあるから。


180 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/31(土) 09:53:20 ID:qWnzhBRN

>>35
結婚相談所勤務です。

>婚活してる人ってどんな感じなんだろうと思って
>やっぱりせっぱつまった感じなのか?

うちの場合だけど、あんまりそういう人はいない。
もちろん皆さん、真剣に結婚を考えてはいるけど、
でもせっぱ詰まってる感じの人は少ない。
いい人がいれば・・・という人が大半。

ただ、どちらかというと男性の方が焦ってる人が多いです。
中には、早く女紹介しろ!って感じの、ガツガツした人もいる。
女性は、口では結婚したいですって言ってるけど、
むしろ結構クールだったりします。

登録してもらって、3ヶ月程度で決まらなければ、
良い相手が見つかる可能性がかなり減るので、
そこであきらめる人も多いです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ40】祖母の実家が財閥のような家柄だった人
【スレ40】中学生の頃に家出をして3週間くらいホームレスをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください