※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 41人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ41】弁護士事務所に雇われている弁護士

113 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/09(月) 22:19:35 ID:Y/suKKqu

イソ弁(雇われ弁護士)の生活

朝、事務所に出勤する。
事務員がお茶を入れてくれる。
朝から法律相談が入っているときは、
弁護士会館や役所へ直接行く。

午前中は依頼者と打ち合わせをしたり、裁判所へ行ったり。
事務所にいるときは起案(訴訟に使う書類の作成)もするが、
電話でしょっちゅう中断される上、外出が多いので集中できない。

昼食は事務所近くの定食屋で適当に済ます。
忙しい日は起案しながらなんか詰め込む。
外回りなら抜くことも。

午後も同様に、打ち合わせ、裁判など。
3時に事務員がおやつを持ってきてくれる。
おやつは依頼者からの頂き物でとっても豪華。

5時になると事務員たちは帰宅。
電話が減るので、ひたすら起案。

6時ごろから勉強会、懇親会、弁護士会の委員会などが
入っていれば出席する。

その後事務所に戻って深夜まで起案。
電車がなくなりタクシーで帰宅。

たまにボスや他の弁護士と飲みに行く。
就職希望の修習生とも行く。

建物の明渡しに立ち会ったり、
依頼者や訴訟の相手方と外で打ち合わせしたり、
他県の裁判所に出廷するときは半日~1日がかりになることもある。
たまに当番弁護でむちゃくちゃ遠い警察署へ行かされたりする。

休日も起案、接見、弁護士会の行事、
依頼者との打ち合わせなどで
たいていつぶれる。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ41】お菓子の試食販売のバイトをしていた人
【スレ41】共感覚を持っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください