※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 42人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ42】数年間ニートだった人

308 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/17(金) 12:01:08 ID:bTlN0jyg

ニートの方の生活を聞いてみたいです

普段何しているのでしょうか?
また、差し支えなければ
何故ニートになったか教えて頂きたいです


314 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/17(金) 13:25:29 ID:fXC/KvwG

>>308
2年半ニートをしています。

高卒で仕事を始めましたが辞めて、ニートになりました。
貯金だけはあったので、それを使って、田舎に移住し、
今に至ります。

生活は、貯金の切り崩しと、
近所のお年寄りがくれる野菜等で食いつなぎ、
生きてきました。

毎日、テレビを見るか本を読むか、
携帯で2ちゃんをするかで
一日が終わります。

最近、貯金が底を尽き、
家族からも大分お金を借りてしまったので、
再来週からまた仕事を始める事にしました。

浅いニート生活ですが、こんな感じです。


329 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/17(金) 16:43:55 ID:JeARBZ4g

>>308 
今21ですが中学出てから現在まで無職です。
アルバイトもしたことありません。

昼に起きて犬を連れて散歩に出て
それが終わると母と一緒に買い物に行き、
父の帰りを待って夕食を摂り、
夜は会社帰りの友達と飲んだり遊んだり。
帰宅後は2ちゃんでダラダラ。

「弟が二人とも国立大に進学して一安心だね」と母に話したところ
「私はあなたの将来が心配で安心できない」と言われてしまい、
真剣に社会復帰?を考えているところです。


335 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/17(金) 20:11:04 ID:A3CCg5Ag

>>308
ニート歴6年で、
去年ようやくアルバイトを始めました。

自分は『学校』という場所には
10才以降通っていません。

頭が悪いとか、勉強が嫌いだとか、そういうのと違って、
そもそも学んでない、当たり前に皆が持っている知識とかを
一切持ち合わせいないというのは、
とっくに成人した今、かなり痛いなーと思います。

常用漢字ですら、いまだに初めて見るものもあります。
時間があれば漢字の書き取りをやってます。

まわりにはニートだったことも
学校に行っていないことも話していないけど、
頭の弱い子だとは思われてると思います。
同じバイトの高校生たちの方が、
頭がいいわけですから……。

『普通』のふりするの、疲れます。


336 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/17(金) 20:15:26 ID:bTlN0jyg

>>335
どんなきっかけで学校へと通わなくなったのでしょうか?
よろしかったらお願いします


337 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/17(金) 20:18:23 ID:BuuYE+w7

長いニート生活を辞めて仕事を始めるとき、
面接とか履歴書とかどうしてるのですか?


340 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/17(金) 20:54:52 ID:A3CCg5Ag

>>336
ありがちな理由ですが
いじめ・幼少期からの家庭崩壊・精神病発病、なんかが
学校に行けなくなった理由かな…と思います。
初めて自殺しようとしたのも10才でした。

10代のうちに、劇的な生活を送りすぎて、
今はすごく落ち着いてます。
あとは、のほほんと生きていきたいです。

>>337
アルバイトなんで、詳しく書かずに受かっちゃいました。
面接でも特につっこまれはせず。
面接時も、電話がかかってくるまでの数日も、
生きた心地がしませんでしたが。

就職となると、大変なんでしょうね。
空白期間を詳しく説明させられたり。
ニートから脱出して就職した人は、すごいなと思います。


345 名前:337 2009/04/17(金) 22:08:00 ID:BuuYE+w7

>>340
アルバイトでも、仕事が認められて
なおかつ人脈(先輩とか)があると
履歴書とか面接無しに違う仕事に就けたりできるよ。
ガンガレ。


346 名前:340 2009/04/17(金) 22:18:56 ID:A3CCg5Ag

レスくださった方、ありがとうございます。

未経験の人が多い職場だったので、
仕事に関してのスタートラインは、
同じだと思って頑張ってます。

人間形成とか人格形成とか、
そういう部分は大きく遅れをとってますが。
少しずつ補っていきたいと思います。


389 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/18(土) 15:56:11 ID:ZwQwzjKr

学校卒業してニート数年→就職した人間です。

面接だけで入れるような超ブラック企業に就職
とりあえず正社員の職歴を数年つけたかったので
5年働いて辞めました。

職歴をつけるって目標は達成したんですが…
正直社保つきのバイトとかわらない感じだし、
普通に稼げるバイトやってた方が
マシだったんじゃないかと後悔してます。


392 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/18(土) 16:46:40 ID:ZfWz90w4

>>389
5年も続けたのか…。
すげえ。

公開おkな範囲で業種・職種を聞きたい。
今は何してるの?


405 名前:389 2009/04/18(土) 18:38:46 ID:ZwQwzjKr

>>392
生保です。

今は全く違う業種でバイトをしています。
気楽にやれる+残業無しな環境で
収入が以前の倍近くになりました。
さっさと見切り付けてやめるべきでした。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ42】婦人科系の癌で闘病中の人
【スレ42】親戚が人工肛門をつけている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください