※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 45人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ45】ライトノベルの挿絵作家

342 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/01(火) 09:17:40 ID:WGwGzFbR

フリーの挿絵描きについて詳細希望。

ライトノベルのイラストとか描くんだろうか?


506 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/05(土) 00:13:10 ID:Gb8iZNzC

挿絵描きです。
職業は一応イラストレーターになるでしょうか。

主にライトノベル
(電撃文庫やファミ通文庫などのようなエンターテイメント系小説レーベル)
の表紙や挿絵を描いています。

特に有名というわけでもなく、
2ちゃんで叩かれる事もない程度の末端絵描きです。
それだけでは生活できないので、
イラスト関係の専門学校で講師もしています。

収入の比率で言うと講師のほうが本職と言えるのかもしれませんが、
気持ちとしてはイラストが本業です。
(イラストレーターであるという付加価値なくなると
 講師の職も失うかもしれませんし)

あまり面白い話が書けない感じなので、
何か質問がありましたらお答えしたいと思います。


509 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/05(土) 00:27:57 ID:tcJxQE6N

>>506
ライトノベルの挿絵描くときには
出版前に小説原稿読んで書くんですか?
自由にイラストにしたいシーンを選ぶのか、
事前にこのあたりって指定があるのですか?


512 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/05(土) 00:53:57 ID:Gb8iZNzC

>>506
はい、基本的には原稿を読んでから描きます。
シリーズ物の場合は前の巻で作ったキャラクター設定などが使えますが、
初めてのストーリーの場合、原稿を読み込んで
各キャラの容姿や服装、性格や能力などを抜き出し
デザイン画を作って編集さんや作者さんに確認してもらう必要があるので。

とはいえ、例外もないわけではないようです。
発売日が動かせない状況
(メディアミックスの都合や他月刊との兼ね合いなど)で
作者さんの原稿が大幅に遅れたりすると、
プロット(粗筋的なもの)だけ読んでキャラを作ったり、
「Aという場所でキャラBとキャラCが睨み合っている場面」
などという指定のみで挿絵を描いたりすることもあるとか。
(自分は文庫ではそこまでの経験はありませんが)

自分の場合、絵にするシーンは
基本的には編集者さんが選ぶ事が多いですね。
絵描きの希望を聞いてくれたり
作者さんの希望を入れたりする場合もありますが、
(いくつかのシーン候補の中から選ばせてもらえることもあります)
イラストの頻度やネタばれ回避なども考慮して、
最終判断は編集さんが下すようです。


513 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/05(土) 01:03:12 ID:Gb8iZNzC

雑誌の挿絵などでは、原稿を読まずに絵を描いたこともあります。
連載なのでキャラは出来ているんですが、
その回の原稿が遅れているので
「病院の廊下でBとCが対峙する」みたいな指定だけ貰って
普通に近代的な病院のきれいな廊下を描いて納品し、
発行された雑誌を読んだら(見本誌といって発売前にタダでもらえます)
廃墟の病院で天井が無かった!という事もw

ネット上で
「Dという作品の挿絵は間違いが多い!
 イラストレーターはちゃんと本文読めよ!」
みたいな書き込みを見ることがありますが、
「読む機会がなかったのかも・・・」と思うことはありますね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ45】東京の美容外科で働いていた人
【スレ45】親が校長の人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください