※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 宗教・信者 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 45人目 > 

【スレ45】大学院にイスラム教徒の留学生がいた人

636 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/06(日) 00:47:16 ID:CxrlvIp0

日本に住んでいるイスラム教徒の生活を知りたい。

今ラマダンだけど、学生なんかで給食がある場合はどうしているの?


638 名前:507 2009/09/06(日) 01:20:46 ID:v+bXKLxo

>>636
大学院の時に、ラボにムスリムの方がいらっしゃいました。
確か、エジプトからの留学生だったかな?
研究科全体ではある程度の人数がいたので、ちょっと壮観・・・

ラボの机の一番高い所にコーランと
下に敷く絨毯をクルッと巻いて置いてました。
来てすぐの頃はお祈りの時間になるとちゃんと礼拝をしていましたが、
徐々に少なくなっていきました・・・w

最初の頃は、来日仲間と一緒に
時間になると会議室を借りて礼拝してましたが
「学校施設を宗教的な目的で使用するのは如何なものか」
とクレームが入り、仲間で集まる事が出来なくなってから、
礼拝が少なくなっていった様です。

食事は自分で持って来たものしか食べてませんでした。
お菓子にも禁忌のものが入ってたりするので、
お裾分けってのも出来ませんでした。

「ハラルミート」と云って、
特別な祈りを捧げて用意されたものしか口にできないそうで、
関西では神戸にその食材を取り扱っているお店があるってので
週イチで皆で神戸まで行って、
1週間分の食材をまとめ買いされていました。

ラマダンの時ってどうしてたんだろう・・・?
憶えてないです。ゴメン。
(でも給食じゃないしなぁ・・・)

先日TV番組で留学生のお部屋拝見してたんですが、
その時に見たムスリムの方の冷蔵庫には
「今はラマダンだから」と食材は一切無く、
飲料のみがたくさん入ってました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ45】10年間ネットゲーム中毒者だった人
【スレ45】保育園で出されるおやつを全て拒否させられていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください