※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 45人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ45】クレーマー・クレーム対応者

965 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/19(土) 22:57:18 ID:LUctE5A6

クレーマーの生活を聞きたい。
特に難癖レベルな人の。

それで本当に得をすることがあるのか、
それとももう癖で言ってしまうのか
自分の仕事相手とか友人に対してもそういう癖が出てしまうのか、
等々気になる。


973 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 08:47:28 ID:kWXrlRsv

>>965
自分が難癖クレーマーというわけではありませんが。
クレーム対応をしばらくしていました。

クレーマーは、ただ誰かに文句を言いたいだけの人、
最初から謝罪の品目的の人に分かれるかと。

前者はおそらく、965の仰るとおり、
普段の生活でもそうなのだろうと感じていました。
性格、もしくは精神的にちょっとまともでない感じ。
後者は話術からして違います。

そんな仕事をしたおかげで、
自分もなろうと思えば悪質クレーマーになれそう。
人として汚れてしまった気分ですw


974 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 08:53:23 ID:kWXrlRsv

付け足し。

あと、金品を欲しがるわけではなく、
単に議論好き、人をやりこめるのが快感な人もいました。

これは普段からそうなのか、
普段抑圧されている欝憤ばらしなのか、
どちらかなのでしょうね。


975 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 09:05:03 ID:pEvMd9Bl

>>973
お手数ですが、印象に残った手口などkwsk!


976 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 09:34:15 ID:kWXrlRsv

>>975
いわゆるインテリ893系はさすがでした。
自分みたいな法律素人では太刀打ちできないw
ああいう人たちとは、二度とお近付きにはなりたくないですw

具体的な手口については、控えておきます。


977 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 11:12:15 ID:EB1vpRTC

>>965
友人からクレーマーと呼ばれています。

どうしても気に食わない事があるといわずにいられないって所です。
自分の場合、自分から保証とか金品を求める事はまずないです。
大抵「今後このような事がないよう、
    または他にも同じ事で困ってる方がいたら困るので報告」
見たいな感じで、お客様相談室に細かく報告したら、
先方さんが交換してくれたり返品に応じてくれる感じです。
(友人からは
 「あんたがクレーマー気質だから粘着を恐れて
  仕方なく応じてるんだよ」といわれてます)

自分でははずれを引きやすい体質なのではと思っています。


978 名前:クレーマー続き 2009/09/20(日) 11:19:34 ID:EB1vpRTC

最近の例。

オムツ用バケツを普通に使ってた(説明書きの使い方を守って)のに
2ヶ月で水漏れ
→使用済みだしだいぶ日付たってるけど無料で交換してくれた。

美容院で、ココは切らないでくださいと指定したところをばっさり切られ、
ベリーショートにせざるを得なくなった
→その後の対応もひどかった
  (「パーマかけたら雰囲気変わりますよ、○○円ですが」と言われた)ので、
  本社の方と話し合いをした結果料金払わず。

通販で子どもの為に加工食品を買ったら、
広告の説明には無い原材料(アレルギーを起こす食品)が使われていた
→電話相談したら「大人の方も工夫して食べたらおいしいですよ」
  みたいな事を言われてぶち切れ。
  上の人に替わってもらって文句いいまくる。
  結局食べれないので返品。お詫びに別の商品もらった。

お菓子を開けたら中袋が破れてて中身が全部出た
→本社に着払いで送ったらお菓子の詰め合わせもらった。
  原因は工場での検品ミスらしい。

エステにいったら店内にスタッフの飼い犬がいた
→衛生上気になったのでキャンセル料金払わず無理やりキャンセル


979 名前:クレーマー3 2009/09/20(日) 11:22:44 ID:EB1vpRTC

言い訳ですが、気に入った商品やサービスであれば
気前よくお金を払うほうです。

たとえば、美容院でスタッフの方の腕が気に入れば、
その方の成績になるようそのお店で整髪量やトリートメントを買ったり、
普段は受けないメニューも積極的に受けたりするし、
服屋でもスタッフの方の対応や服選びのお手伝いが上手な方であれば、
その方を信頼していろいろ相談したり
ほしいものがあるときはそのお店にまず行って購入を検討したりします。

また、クレームではなく
逆に応援や評価のメッセージもよく投函するほうです。

不動産紹介やその他サービス業でよくしてくださった方には
後日お店にお礼を届けたり、
そのサービスを利用したい友達を積極的に紹介したりします。

飲食店で商品が特においしかったり、店員さんの対応がすばらしければ、
店内備え付けのアンケートに
「○○というメニューはおいしい、こういう所が特においしい」とか
「○○さんという店員さんの接客はこれこれこういう所がすばらしくて、
 また来店したくなる」
みたいに書いて投函します。
(抽選でもらえる商品券が目当てなのもありますが、
 単に気に入ったものを応援したい気持です)

ちなみに仕事は、自社製品(娯楽関係商品)を実際に使用して
内容の評価をする仕事をずっとしていました。
今は出産・続けて二人目がほしいその他の理由で退職しましたが…
そういうのも関係しているのかもしれません。


985 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 18:58:27 ID:Jc0gll1z

>>977-979
普通なら面倒臭いからわざわざクレームせずに
さっさと忘れる人が多いと思うんだけど、
こういう人がもっと増えたらしょうもない製品とか消えて
売る人買う人どちらも満足いく良い製品が増えていくだろうなと思った。

自分には出来ないけど。偉いと思う。
書き込み乙です。


986 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 19:38:20 ID:7CnbDLuV

>>985
偉いと思えるその発想がすごいわ。
977さんの言い分はわかるけど自分はちょっと引いた。
通販で住所フルネーム晒してるのに文句いいまくるのは感心したけど。
他人から見ればそこそこ攻撃的な口調で話してそう、違ってたら失礼。


987 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 19:42:37 ID:DIMg8EB8

>>986
>他人から見ればそこそこ攻撃的な口調で話してそう、違ってたら失礼。
勝手な想像で他人を叩くことができるお前のほうがすごいわ


988 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 19:58:28 ID:Jc0gll1z

>>986
うさばらしのクレームだけやってるなら
本当のクレーマーだと思うし引くけど
言い訳の所に、贔屓にしたり誉めたりも進んでやってるし
消費者としての権利をはっきり主張してるようにみえたので
偉いと思いました。

美容院の件はちょっと可哀想な気もしましたが・・。


991 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 21:12:26 ID:HU/t69FR

クレームは宝でしょう。
私はそんなむかつく所にわざわざ教えてあげないよ。
二度と行かなければいいし。


992 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/20(日) 21:15:09 ID:pEvMd9Bl

クレームは宝って言うけど
モンスタークレーマーみたいなのまで宝じゃないよね。

またクレームに直接対応しない奴だから
そういうことが言えるんじゃないかな。

「お客様は神様です」と同じぐらい不愉快な言葉だ


9 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 01:29:42 ID:7BJTHtMX

前スレのクレーマーさんの話、
普通は「何だこれ、まぁでもめんどくさいしどうでもいっか…」
と流す所を流さない人なんだなぁ
良いのか悪いのかはわからないけどいちいち大変だよね。

あとさすが主婦だなと思ってしまいました
子供関連の事になったらこういう人がモンペになるんだろうなと思いました。


10 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 01:45:21 ID:dYWC0tyR

>>9
同意。
で、二言めには、ワタシ、以前そういう仕事をしていたから、と続く。
今の自分に満足できていないのかね。お気の毒。

私もクレーム対応はしているけど、この手の主婦が一番扱いやすいよ。
感覚が古いし、狭い世界で「クレーム言えるワタシってすごい!」
な妄想が炸裂してるから。

ちょっとしたお詫び言葉を複数バリエーションで言うだけで
イチコロ(死語)なのは、たいてい主婦だわ。


11 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 02:05:43 ID:TZOTiuC0

なんでクレーマーの人がここまでフルボッコにされているのかが分からん。
そんなに理不尽なことにを言っているようには感じられなかったけど…

叩いてる人たち、想像とか決め付けによる言い掛かりじみたこと言ってて、
なんか怖いよ。


13 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 02:17:27 ID:NaKguHcP

クレームを言う側としては
「対応者にどう感じられるか」なんて関係ないのでは?

こちらの言い分をしかるべき部署に正しく伝えてほしいだけであって
製品やサービスに何の関係もないお客様サービスセンターのテレオペの
通り一辺倒な謝罪の言葉を聞きたい訳ではない


14 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 03:24:53 ID:l2TOHOfk

>>13
そんな甘いもんじゃない。
ちゃんとした言い方で言うならまだしも、
口汚く怒鳴ったりきれたりがほとんど。

アルバイト情報見てれば分かるけど、
テレオペの仕事はいつも高時給・大量採用。
なぜなら、口汚い言葉の暴力を電話越しに耐えなきゃいけなくて、
嫌になって辞める人がたくさん出るから。

電話とかネットとか、顔が見えなくなると
途端に調子に乗って怒鳴る馬鹿がかなり多い。


16 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 06:52:02 ID:Wl0mHwfX

以前ホームセンターで働いてたときに当たったクレーマーは
メンドくさかったなー。

店から車で10分程のところにあるGSの店長だったが
整備に使うであろう工具をDQNバイトに買いに来させ
DQNに言われた通りのモノを売ったのに
サイズあわないから交換しろと店長が電話してきて
レシートと商品を持って店に交換に来るようにお願いしたら
ゴチャゴチャ難癖つけて『そっちが持ってくるのが筋だろう』云々。

店長自身が買いに来りゃすぐ済むのに、
持って行ったのも合わないだ何だで結局店とGSを3往復。
挙げ句GSの事務所で『お前とこの教育はどうなってんだ』やら
『何で上のものが来ない』やらお説教開始。

ひとしきり怒鳴り散らしたら
『何度も来てもらってどうもね』とコーヒーおごってくれた。
単に誰かしらにウサを晴らしたかっただけだろうけどキツかった。

暫くしたらそのGSつぶれてたけどw


18 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 11:09:49 ID:mW4PJ/LK

一種のクレーマーなのかなぁ、
田舎の母が40歳を過ぎて自動車免許をとったおり、
しばらく警察だか町役場だかに、
「あそこにはカーブミラーが必要です」
「カーブミラーが壊れています、修理を」
「どこそこに信号機を」
「街灯を」
「どこそこの道にこういう標識を」など、
電話するのをなかば趣味にしていました。

母は「世直し」と自称していました。


19 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 11:10:25 ID:T00mc3z9

>>14
確かにそれはあるね

店頭商売でお客さんに電話でクレームつけられた事があって(内容は正当)
自宅まで新しい品を持って謝りに来いと怒鳴りつけられて、
涙目でビクビクしながら行ったら
初めから最後まですみませんすみませんって言ってる
おとなしい人が出てきてびっくり
電話と出てきた人は別人かと思ったけど本人ですって言ってた

あれを毎日、しかも理不尽な理由でやられるようなテレオペさんは
そりゃ人間不信にもなるわと思った・・・


20 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 11:13:17 ID:hZBBoeDo

>>18
何かの漫画で見た
「本にある誤字脱字の指摘を出版社に送るのが趣味の人」みたいww


21 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 12:29:50 ID:r7gVJMM1

前スレで書き込んだ国の出先の中の者です。
役所へ苦情・要望を寄せる市民の方々も
真っ当な主張からこれはちょっと…なものまで様々ですよ。

よくあるのが、生活保護関連で
こちらに要望されても困るのですが、聞いてはくれなかったり。

残業中に電話を対応することもあるのですが、
「電話が出るのが遅い」(残っている人が少ないからです)とか
「税金泥棒が、9時5時で帰るくせに」(対応した時間は午後8時でした)とか。
まあ、この方は後ろで家族の方の声も聞こえていたので
(「わざわざそんなことして・・・」)、
やんわりと現在の時間をお伝えしたらいきなり電話を切られましたが。

とはいえ、前スレで民間の方も言ってましたが、
その手の筋の方が一番大変ではありました。
言葉遣いはあくまで丁寧なんですが、手馴れた感じと押しの威圧感が…。
まあ、無理なところは引き下がっていただき、
公表情報の開示でのところはURLをお伝えするだけで済んだのですが。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ45】親族の中で自分だけ浮いた存在の人
【スレ47】研究用に地震の震源を特定する仕事をしている女性 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください