※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 46人目 > 
ホーム >  職業 > スポーツ・芸術・芸能業 > 

【スレ46】人気バンドについて知っている人

881 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 03:58:11 ID:tC4OH5pO

メジャーなバンドで活動している人の話がききたい。
(レコード会社から契約がきた人、売れないメジャーデビュー済の友達はいる)

解散理由の「音楽性の違いで…」ってどういうこと?
自己練習にあてる時間と、どれくらいバンド練入ってるもの?
結成したバンドで売れる人が多いけど、
各バンドのできる人を寄せ集めで結成とか本当にあるの?
曲が売れるようになったらツアーなんてぶっちゃけ嫌だけど
やらされてるだけで本当はしたくないの?


882 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 05:11:43 ID:B07EoJYT

某有名事務所に幼馴染がいるよ。

地元ではそこそこだったけど、東京にきてから全くパッとしない。
顔つきも変わって可愛くなくなった。
歌も天下の東京では勝負できるレベルだとは思わない。


883 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 08:58:31 ID:orSyA1hJ

>>881
メジャーで活躍してた知ってる人は
表向きは音楽性の違いで解散したけど
バンド内の人間関係でモメてやめちゃったよ。


885 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 12:16:58 ID:uGl8/Azm

音楽性の違い
元々メンバーそれぞれ音楽の方向性には、ばらつきがあるのが普通。
ってかその方がバンドの楽曲に膨らみが出るからそういうバンドが長持ちする。
それをまとめるリーダー格ってのがいるんだが、
そいつのまとめ能力が落ちたってことだね。

練習時間
バンドによってずいぶん違う。
ツアー前になると(たとえば)月~金の毎日午後、
リハスタを抑えておいて基本毎日練習。
レコーディングになるとパート事にヴォーカルレッスン受けることもある
サボってるとバレるし、恥ずかしいし、悔しいから空いてる時間は自己練が当然。
クラシックの人でも毎日8時間練習とかきくよ

メンバー寄せ集め
趣味じゃないし、金儲けだから当然ある。
音楽的に付いてこれないなら首。
ってかやっぱリーダーなりプロデューサなり、
その団体の社長格の発言力次第だね
下手でも人気があると首にできないから揉める
学生時代から各レベルでオーディション繰り返してるから、
大なり小なりどこも寄せ集め

ツアーか楽曲か
ツアーは儲からない。
費用もかかるし(グッズ物販がすごいところはそれで潤う)
でもいろんな土地の人に会えたり刺激をうけて、作曲などには良い作用になる。
ってかツアー大好きだけどね。
地道なライブもいいし、大規模なのはアドレナリン出まくりw
演奏下手なバンドにはツアーは苦痛かもしれない。


886 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 12:26:11 ID:uGl8/Azm

人間関係
子供じゃないんだし、メンバー同士が仲良しとは限らない。
それでも相手に「ここはアイツにしかできない」みたいな
尊敬ポイントがあるからやってる。
あまりに自分の価値観と食い違ってくるとダメだけどね。
(女とか酒とか宗教とかw)


888 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 14:22:24 ID:52aapL5B

>>885-886は
>メジャーなバンドで活動している人
なの?W


889 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 14:27:53 ID:vV8GuC8E

いかにも素人が想像で書いたミュージシャン像ですねw


890 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 15:04:59 ID:wl8nke0C

>>886
担当楽器は何?


891 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 15:40:43 ID:uGl8/Azm

一応プロだし全国ツアーもした。
でも身バレしたくないし、ぼかしてる部分が素人臭かったかもねw
3ヶ月で40カ所以上まわると人間変わるよ。いろんな意味で。


892 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 16:10:41 ID:5RLSBj2Z

>>883
そういう理由で解散する、売れて儲かってるバンドも多いよね。
勿体無いよね。
事務所は阻止しないのかな?


900 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 20:01:13 ID:IcXtRkBs

>>892
ギャラなどで阻止できても、本人たちがしっくりしなければ音楽が荒れてきて、
事務所にとってもファンにとってもいい結果にならないんじゃない?

ギリギリまでは押さえるだろうけど、人間関係がどこまでもつかは
ミュージシャン本人より事務所の方がよく見てて、
これはもう駄目だと見極めをつけるラインを持ってると思う。


901 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/24(土) 22:12:31 ID:y7/Qjlwa

有名じゃないけど、知人のバンドってかユニットがデビューするとき、
レコード会社からアイツはいらないって言われてメンバー1人あっさりカットされてたw
ちょっぴりプッシュされてたけど、鳴かず飛ばずでシングル2枚で消えた。


902 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/25(日) 01:12:42 ID:pwN5KDHU

>>901
シビアだよね。

自分もバンドやってオーディション受けたりしてたけど
4人で受けたのに後から2人呼び出されて
「他の2人はいらないけど、やる?」とか聞かれた。

来週から合宿はじめよう、とか。
動き始めると展開早くてびっくりだった。
演奏うまくても見た目地味だと
整形して、って言われるのもよく聞く。(男でも)


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ46】巨大な機械を見たことがある人
【スレ46】ティッシュの裏に書いてあるテレクラのサクラのバイトをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください