※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 47人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ47】11歳から1年間山村留学をしていた人

110 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/10(火) 04:57:56 ID:djGgoW2i

11、12歳の頃いわゆる山村留学に1年間参加しました
あのいなかの人の足りない学校に
里親の家に住みつつ通学しようって奴です。

里親の家/家族次第で天国地獄になるものだとおもいます。
学校は楽しかったのですが
私は里親ハズレを引いてしまって大変な一年間でした。
そこの家族(母親含める)にはいじめられるは、
家は見学に行った時とは違い汚たないはで涙涙の経験です。

質問あったらどうぞ・・・


112 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/10(火) 06:28:30 ID:QrPzl8SG

>>110
げ・・
子供を山村留学にとかを、都合のいいことしか考えずに夢見てたよ。
里親の外れっぷりをkwsk


113 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/10(火) 06:58:06 ID:ZykynQoE

>>110です。

まず家が汚屋敷。 (来客あるときは必死でかたずけ)
そこの母親がたぶん一番問題がありヒステリー気味。
外面はいい人だったな,でもしばらくすると本性だしてきた…
めんと向かってなんども悪口とか言われた。
あと私の家族についても批判悪口とか言ってきた.

子供らは放任状態で色々物盗られたり隠されたりした
学校行こうとしたら靴が隠されてる事がなんどもあった(涙)
ロクな物食べさせて貰えなかった(お金払ってるのに)
惣菜冷食攻めで1年間で10+キロ太った・・・

その地域でも何かと疎まれている家族だった。
帰ってきてから1度も連絡をしたことはありません。
記憶から消しさってしまいたい1年間です。

>>112
子供さんの為にちゃんとした家族を選んであげて下さい。
家族しだいでは充実した経験になると思います。


115 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/10(火) 09:57:31 ID:z/lzpIFp

>>110さん
そういう里親家庭の状況があまりにもひどい場合に
変えてもらうことはできないのですか?


116 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/10(火) 10:05:43 ID:+Cx8NeJS

>>113
親や里親コーディネーターへ、ちくったりできなかったの?

山村留学ってそもそも何の為に参加したの?
無理やりですか?それともあなたが望んだの?


117 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/10(火) 10:13:14 ID:nmb3TRjl

山村留学って育児放棄と何がちがうの?
親のエゴで子供にとっていいことなんてひとつもないだろw


120 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/10(火) 10:48:19 ID:XjNrb2zq

>>115>>116
できたと思います。
でも、誰にも話せなかったな。
そこの子供らの悪口とかは友達間で言ったりはしていたけど。
親には心配かけたくないってのもあって、
なにか強気になって言わなかったような気がする。

山村留学ってそもそも何の為に参加したのかというと、
今になってはわかりません・・・。
親は私に自然だとか少人数のクラスだとかを経験して欲しかったらしい。

親に強制させられたわけではないです。
決定する前に見学にいって、
その時に良いところだけ見て決めてしまったような気がする。

>>117
確かにいいところはひとつもなかったよ・・・


122 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/10(火) 11:11:22 ID:+Cx8NeJS

>>120
性格にもよるんだろうね。
そういうちくり=敗北みたいに感じる子もいるんだから、
コーディネーターはしっかりしろって感じ。

ステイ先の良し悪しで、かなり違うみたいだね。
知人は大人になっても里親と交流してて
おとうさんおかあさんって呼んでる。
子供できたらその子も山村留学させると言ってた。
運がよかっただけなんじゃないかと、思うんだが・・・


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ47】10歳まで前後左右20度くらいしか両腕が挙がらなかった人
【スレ47】日本語教師 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください