※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 第一次産業・動物関連業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 48人目 > 

【スレ48】親戚が畜産業者の人

301 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/12(火) 19:12:47 ID:bibhOghq

牧畜とか養鶏、養殖の人は
愛情をこめてやってるんだろうけど、
生活が絡んでるから大変だろうね。

競走馬になると想像もつかん。

ペット用動物は怪しいとこが多いってのも聞くけど
実際はどうなのか知らんし。

牧畜や養鶏に係っておられる方お願いします。


305 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/12(火) 19:37:54 ID:EH58eazV

前にテレビで見た松坂牛とか育ててる人が
「私が丹精こめて育てた可愛い可愛い、わが子同然の牛です」
ってニコニコしながら、その牛のステーキ食ってたよ。

衝撃だった。


309 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/12(火) 20:37:20 ID:A8a1rBgT

>>305
牛に限らず、豚でもなんでも、
畜産農家はみんなその動物に愛情持ってるよ。
畜産業だから動物の死に鈍感なんてことは絶対にない。

愛があるからこそ大事に育てるし、
そうして育てた動物をできるかぎりおいしく、
できるだけ無駄にせず食べてほしいと願ってる。


328 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/13(水) 07:31:02 ID:HK7Cd1wb

親戚が畜産やってる。

A家のほうは愛情かけているように見えるけど
B家のほうは割り切りすぎて工場で製品作ってるみたい。
おじさんがせっかちすぎて、ウシの出産を待てないらしく
そろそろいいだろうと思うと子牛を引きずり出してしまう。
そんでそのまま連れ去り。母ウシすごい鳴く。

A家のほうは必要がなければ出産を手伝わないし
無事生まれたあとは3日ほど母牛のそばに繋いでおいてやるので
ウシの頭数はB家の半分程度だけど
乳の生産量は断然A家のほうが多いらしい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ48】ナレーター
【スレ48】寺院関係者 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください