※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 48人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ48】求人広告について知っている人

585 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/22(金) 08:54:41 ID:Xj2myLHT

求人広告のお話。

求人広告を出す時は
人手が足りないから出すのは事実です。
ただ、出し方にも色々あって、
一回(1週間)出すのと三回(3週間)出すのでは
一回当りの単価が結構違います。

一回目で良い人が来てくれればいいですけど、
一回目で来なかった場合に、もう一度契約するのでは
丸々二回分の掲載料金が必要になり経費が余分にかかります。
最初から二回の契約ですと、1.5倍程度の料金で済みます。
三週以上、一ヶ月単位になるともっと安くなります。

ですので、複数人欲しかったりする場合は
纏めて何週間分の掲載契約して貰う事になります。

一週目で希望する人数に達してしまった場合でも料金は戻りませんので、
二週目、三週目と掲載される事になり、
応募があった場合にお断りをする事になります。

例えば二週目初日にお電話をいただき、「もう決まりました」と伝えると、
「今日発売の求人を見たんですけど、面接もして貰えないんですか?」
と納得されない方がおられますが、実はそういう事なんです。すみません。

広告業界の人間ではありませんが、
上記のような質問を何度か受けた事があったので、
知らない人も結構いるのかなと思い、書いてみました。


596 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/22(金) 12:39:06 ID:7Cu+qQO/

>>585
わかりやすくて面白かったです

広告も普通のものの生産みたいに
一度に多く発注すると単価コストが下がるけど
アテが外れると在庫を抱える状態みたいになるものなんですね。


607 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/22(金) 17:12:23 ID:+Hb/2EH0

>>585
納得した


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ48】大学病院で働いている医師
【スレ48】ドラマなどを見ている時に蘊蓄を語りたがる人が身近にいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください