※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 49人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ49】ローカル局の女性ディレクター

565 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/11(木) 09:12:30 ID:kB3W84Pc

ローカルで、情報番組のディレクターしてます。

需要ありますか?


567 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/11(木) 09:24:12 ID:ETmOTWbi

>>565
女史穴とかタレントとやれる?


568 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/11(木) 13:21:00 ID:W/RbnAja

>>565
ディレクターなるのにどれくらいかかるの?


569 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/11(木) 14:02:57 ID:yMl7HHyH

>>565
プロデューサーの方がやっぱ偉いの?
Dは制作総指揮、Pは企画総指揮って感じ?
Pが現場に口出しする事ってある?


571 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/11(木) 16:09:18 ID:JIR1kuD6

>>565です。

自分が勤めているのはローカル局なのですが、人手不足もあり
AD修行1~2ヵ月ほどでディレクターに昇格しました。

朝は7時ごろ出社し、帰れるのは早くて夕飯前、最悪の場合徹夜です。
休みは一ヶ月に2~3日くらい取れればいい方です。

うちの番組にはディレクター、チーフD、P(管理職)がいて、
全てを仕切っているのはチーフDです。
Pは滅多に介入してきません。

自分は女なので
タレントさんやアナと関係持ったりすることはないのですが
自分の知る限り、うちの職場ではないです。
ただ、女性タレントと男性社員の職場結婚は多いです。
逆はないです。


572 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/11(木) 16:18:39 ID:JddT39Rv

>>571
自分はゲーム業界の人なんだけど、

・テレビ業界に比べればゲーム業界はぬるい
・テレビ業界は立ったまま寝る
・家に帰れるのは月に1度あればいいほう
と、聞いていたので
思ったよりも楽そうなのでちょっと意外だった


573 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/11(木) 16:29:05 ID:Bu8gABii

>>571
月給とボーナス教えて下さい。


574 名前:571 2010/03/11(木) 17:16:51 ID:JIR1kuD6

>>572
キー局の人はそうなのかもしれませんが、
うちはローカルなのでぬるいです。
大変な人でも家に帰れない(帰らない)のは5日くらいです。

>>573
みんなが思ってるよりかなり安いと思います。
入社2年目ですが、手取り20万前後です。
ボーナスはその時によりけり。
休日出勤や残業はほぼサービスですね。。。


578 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/11(木) 20:10:51 ID:w7JAVniO

よくドラマ板なので鏝神といって情報落として行く人がいるんだけど
地方局だとどれくらい前からどれくらいのことわかります?

彼らは今だともう7月期のドラマの題材とキャスト
落として行ってるんですよね。
そういう情報漏れの規約ってどんな感じですか?


585 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/03/12(金) 06:11:10 ID:kLPrPpVU

Dさんじゃないけど、私も某TV局に勤めてます。

やっぱり激務だし(徹夜多い)、休日は月に3日間程度。

入社のきっかけは、
知人の紹介でTVのバイト仕事をしていたことからそのまま就職。
スタッフを見回しても、人の紹介で就職する人が多い感じ。
結局は、持ってる技術と人間関係を上手く出来るかがポイントな気がする。

>578
局つとめだと、かなり前からいろんなプロジェクトのことが分かりますよ。
どのタレントを起用するとか、ロケ現場はどことか。
でも、もちろん企画倒れに終わったり、作ってもお蔵入りすることも多いので、
どこまで信用できるかというのは難しいところですが。

これまで私が実際に会って仕事をした有名人は、
土屋アンナさん、X JAPAN、ラルク、TMR、などかな。
あとは映画監督とか多いかも。
何度か顔を合わせてて、仲良くなり飲み友達になる有名人もいます。
とはいえ、向こうは「つきあい営業」のつもりかもしれないけれど。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ49】日本語が苦手なバイリンガルが身近にいた人
【スレ49】大相撲の呼出について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください