※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 50人目 > 
ホーム >  個人体験 > 事件・災難・トラブル > 

【スレ50】私有林への不法侵入者を見つけたことがある人

266 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 04:17:44 ID:mP+jZNFr

地方限定季節限定ガードマンの生活

とある山道の出入り口に、適当な時間に立つ。
大抵夕方になると、山道から人が降りてくるので捕まえる。
「あなた、この山で松茸取ってましたよね?」
身体検査、松茸没収。

取り上げた松茸がガードマンの収入になる。
全部は食べきれないので、山の持ち主に買い取ってもらう場合が多い。

松茸山の持ち主曰く、
「ガードマンに給料払っても、
 自分達で取りに行くより松茸泥棒に取らせて
 それを没収した方が効率がいいんだよね」
いや、自分で取りに行けと言いたいw

ガードマンが没収した松茸を、
山の持ち主が幾らくらいで買い取るかは聴きそびれたが、
どちらもほくほくなのでそれなりの値段なんだろう。

ちなみに、松茸山の持ち主が
消費者にじかに売る場合は1本8000円以上。


268 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 10:48:14 ID:YEaGOBj5

>>266
松茸ガードマンなんているんだw
いい話聞かせてもらいました。


269 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 11:57:15 ID:ImP7fkq+

>>266
ワロタw
鵜飼いのようだなww


270 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 12:47:44 ID:WbHFf100

>>266
その手があったか。

田舎のじーちゃん、
もう松茸や山菜採りに行けないくらい関節がイタイっていうから・・・
一昨日の電話で「フキやぜんまいやワラビが盗られた」って怒ってたから・・・
私の仕事休みの日にでも山の入り口で車止めてやってみようかな。


271 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 12:51:36 ID:3h5jjqri

>>270
一応相手は犯罪者だから気をつけてね


272 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 13:14:45 ID:VPt9/tBh

>>270
警備服+反射板のついたベスト(要は交通整理のおばちゃんの格好)
これに警備棒持ってれば、相手はビビるからおすすめしとく
トランシーバーに見えるものがあればなお良し


273 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 13:20:05 ID:kqrQIvQq

>>270
防犯カメラで録画しながらならできるといいね


274 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 14:41:40 ID:75TCXTMS

むしろ
「入場料として半分ください、そしたら入っていいですよ~」
的な方向でいってみるとかw
相手が顔なじみになれば、じーちゃんの欲しい山菜指定したりできそう


275 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 16:45:27 ID:YKi7qYo8

270です。

じーちゃんに相談して、オーケーが出たら
一人じゃ怖いので完全装備で弟と行ってみようかと・・・

では、山菜採りで見知らぬ人と遭遇した話。

わらびやぜんまいは勝手に生えるけど
それなりに手入れしないと生えてこない。
水蕗・山蕗・山椒・タラ・コシアブラなどは、
苗を植えて手を入れて春先に収穫するので
勝手に山に入り、山菜採りをするのは
人様の畑から野菜を盗むと同じことだと思って欲しい。

で、まだじーちゃんが健在の頃。
家族で山菜を取りに行くと
いるんだ、子供連れの人が。
向こうは、こっちを見て「こんにちは~」とか言うし。
デカイ籠には、大量の山菜。

じーちゃんが
「どこの誰けぇ」
「え、◯◯(地名)から」
この辺で不安そうな顔になってる。
「ここぉ、ワシらぁが作っとるとこだけど、あんた泥棒か」
「え・・・え・・・だって山菜なんて勝手に生えるし」
「勝手に生える山菜は、人が入れんとこに生える。
 まーえぇから、帰れ。ここはうちの山だ」

じーちゃんの手には、鎌。
「山菜は置いてけ。二度とくるな」


276 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 16:46:25 ID:YKi7qYo8

この日採った山菜は、うちで食べる分を抜いて
結構な値段で業者に引きとってもらった。
私もバイト料と称して5千円貰った。

素人の山菜採りの嫌なとこは根こそぎ取る事。
へたに取ったら、来年は生えてこない。
私も小さい頃から、山菜採りのマナーは叩き込まれてきた。

この春先の山菜採りは、年金で食べてるじーちゃんの臨時収入だ。
勝手に山菜採りしてる人は、泥棒してるのとイコールだから、
本当にやめて欲しい。

山に入るじーちゃんが言うには、
「野生の動物も怖いけど、人が一番怖い。」だそうです。


277 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 17:17:08 ID:vY+BQAqn

>>275-276
わかるよ。
山は手入れしなきゃ実りをくれない。

五月に生える細い筍、姑さん1人じゃ盗まれっぱなしなんだ
あぜ道に車乗り付けて盗って行くんだよ


279 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/21(水) 19:00:40 ID:eeWvAK8p

>>274
整備されてない山中で怪我されたらるよ
山菜盗りで怪我して「慰謝料寄越せ!!」と騒がれた事ある
※一応,手入れはしてるんだけどね・・・

>>275-276>>277
わかるよ,
それと最近は趣味の草木染,蔓編み等々
ノープランで山に入るなと言いたい
服装が間違ってる,
ノーリード犬を連れて来る人がいるみたい
犬の迷子や病気には責任持てませんから

あと農業用水池にブラックバス放流も止めて欲しいと
ウチの姉(農業後継者)が言ってた


281 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 00:01:55 ID:yqbnD542

少々の山菜採りくらいでぐだぐだ言うなら
ちゃんと侵入されないように私有地の看板出しとけと言いたい。


282 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 00:22:19 ID:E9ubzHU0

>>281
泥棒の勝手な論理だね
週末あたり盗みに行く気満々かw

1人は「こんなちょっぴり」でも何人も来てるとどうなるか
山一つの方々に私有地看板を出すとどれくらい費用がかかるか


283 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 04:09:00 ID:TCwhcYJs

>>281
お前の家にも進入禁止の看板立てておけよ


284 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 07:28:50 ID:NwXTk/NY

>>279
「慰謝料よこせ!!」
でどんな対応したの?
盗人猛々しいとはこのことだね。

>>281
看板立てても入るバカはいるw
私有地だと知ってて入るお前はなんなのw


285 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 07:44:31 ID:LRJaC6om

マツタケガード話、おもしろかった。ありがとう。

うちの親戚は、筍が出る場所を持っているのだけど、
みなさんウェルカムな感じなので、ある意味格差を感じたw
筍とマツタケを比べてはいかんねw

で、山菜も大変なんだね。お疲れ様です。


286 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 08:06:51 ID:X/MpBvTy

竹は根があれば半端なく増えるからね

実家の庭に竹林がある(ド田舎です)んだけど
筍の生えてくる時期は毎朝5時起きで筍をひたすらむしっていた
5時でも遅いくらいかもしれないけど
時間が経つとどんどん育って硬くなってしまう
むしらないと竹になっちゃうから
むしらないわけにはいかない感じ

むしった筍は処分に困って味噌汁にまで入っていた
ご近所さんにも配りまくっていたけど、
それでも余って庭に転がっていた

家を新築した際に竹を1本残らず切ってしまったんだけど
根が残っていたらしく数年後には竹林が完成した

七夕の時期になると「七夕用に竹を欲しい」と言われるので
どうぞどうぞ!!な感じ


287 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 09:17:55 ID:wOuE32N+

私有地入るなとかの看板より、
盗人除けのためトラバサミをしかけてあります
のほうが効きそう


288 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 09:51:18 ID:Pw4UlDXc

>>287
それでも気にせず入っていって
本当に罠にかかって怪我して慰謝料だと騒ぐんだろうな。


293 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 12:33:46 ID:AwZaGdgC

私は以前、林業関係で仕事してたんだけど
山に勝手に入る人は多いんだよね。

なんだよそれ、と思ったのが、とある山でのこと。

樹皮っておいしいから、
よく鹿なんかがバリバリむしって食べちゃうんだけど
それをやられると木が傷むので
(人間でいう、皮膚の表面をはいだ状態になる)
樹皮につける薬剤があるのね。
それを噴霧すると、樹皮が鹿にとってまずーい味になるとかで、
食べなくなる。

本当は透明な液体らしいけど、
どこまで噴霧したかわかんなくなるので
そう長くは残らない色素を入れて、
噴霧済みの場所が一目瞭然になる薬です。

とある同業者が、山にそれを撒いておいたところ、
その人の山に山菜取りに来た人の服に薬剤がついてしまったらしい。
「私の服に色がついた、弁償しろ」って怒鳴り込んできたらしいよ。
また、地面にほだ木を転がして椎茸育ててたんだけど
それも踏み荒らして盗んでいった上での怒鳴り込みだったそうだ。

「盗っ人が偉そうな口たたくんじゃねえ!泥棒が!」
と逆に怒鳴りつけておしまいにしたそうだ。

他にも、資材用にマツを育ててる人の山は、
秋になると勝手にマツタケを探して踏み荒らす人が増えるとか。
根とか踏んで大変だよ。

山は私有地なんだけどね・・・
人のうちの花壇から花を盗むのと一緒だよ。


296 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 13:26:30 ID:wNSWQ2/+

>>293
こういうのって、窃盗罪と不法侵入で
警察に突き出すことはできないのかな?


298 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 16:52:29 ID:56nR2028

自分の地元だと
シーズンごとに入山許可証みたいなのを発行してて
持ってないと山菜やきのこは取れないんだが
そういうシステムって地域差なのかな


306 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 18:55:14 ID:AwZaGdgC

>>296
わりと寛大な方だったので
「とっとと去ね!」で終わりにしたみたいです。

>>286
是非、お近くの森林組合にご相談下さい!
・・・と、営業スマイルでいいたくなるような話だw
竹用ノコギリ持ってかけつけますよ!


307 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 20:00:32 ID:VmPuWISR

>>306
収穫した竹は何に使うの?


312 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 21:25:16 ID:wd9kI+34

>>284
そういう厚顔無恥な事が出来るのはDQNの証
キャンキャン吠えさせて
「警察呼びます,今のお話もう一度聞かせてください」

姉曰く
「一方通行な言葉に対処するには冷静な聞き手に回るしかない」とか
実は非常にイラチな方なので信じられない

>>288
トラバサミ,仕返しに家の回りに仕掛けられて
ペットの猫とニワトリと自転車が犠牲になったんだ
犯人,病院に強制収容されるくらいのヤツだったそう
あの効果思い出すと盗人対策用には使えない・・・

>>307
竹は捨てるところが無いそうだ
建築資材になるし,籠などの道具の材料にもなるし
竹炭や竹酢酸,殺菌効果のある良質の肥料にもなる


314 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/22(木) 21:41:44 ID:X/MpBvTy

>>306
セルフで切って持ってってくれるなら
ぜひお願いしたいくらいです

>>312
そんなに良い物だったのか
実家は海に近い平地なんだけど北風が強い地方だから
祖父の前の代には既に防風林に植えてたらしい
今は木造とかではないから必要ないんだけど勝手に竹林になってる
防風林としてもなかなか優秀だし竹って便利だね


315 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/23(金) 01:10:38 ID:011NUlFI

>>312
家まで来て仕返しにトラバサミをしかけるとは…クズすぎるな。
猫は無事だったのか?


316 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/23(金) 01:15:44 ID:uz5SjUVp

ペットを怪我させたり殺しても法的には器物破損だから、
悪いヤツラが嫌がらせによく使う手


364 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/25(日) 21:09:03 ID:UX0BPT1Y

>>315
丁度8ヶ月で,避妊手術の退院の後の体力の落ちてた時で
足切断は免れたが,入院中に死んでしまった
「墓標代わりの桜が今年も綺麗に咲いた」と言ってた

>>316
トラバサミは悪質過ぎるので警察も動いたし
向こうの家族的には入院させる理由が出来て助かったんじゃないかな?


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ50】薬売りについて知っている人
【スレ50】特種用途自動車製造会社の短期派遣社員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください