※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 50人目 > 

【スレ50】キャンピングカーを持っている人

600 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/11(火) 15:06:24 ID:VYjTqY3O

キャンピングカーを持っていたり、
乗ったことがある人がいたら聞いてみたい。

・楽しかったことや、困ったこと。

・トイレは、小はともかく、大がしたくなったら、どうするんですか?
 車の中でするとしても、最後にどこかに捨てないといけなさそうなんで。

・駐車場の普通自動車用のスペースに入るのか。
 駐車場を借りるときはどうするのか?

・大量の水がいると思うんだけど、どのくらい必要か。


605 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/11(火) 17:51:39 ID:62r4AoVx

>600
キャンピングカー持ってます。

トイレは付いていますが、処理がめんどくさいのと
スペースに荷物を積んでいるので、使ったことがありませんw
(トイレなしモデルもたくさん出ています)

日本国内のみの旅行なので、
トイレは道の駅や買い物の際にすませているので、
困ったこともありません。
他のキャンピングカー仲間に聞いてみると、
処理は帰ってきてから自宅で行うそうです。
(一部、キャンプ場に専用で処理できる施設もあります)

車はうちのは、全長5.0mなので普通の駐車場に停まります。
国内で売れ筋のも普通の駐車場サイズが多いみたいです。

観光バスをキャンピングカーに改造したのを見たこともありますが、
全自動ドアとかついていて楽しそうでした。
(観光地ではバスの駐車場に停めるそうです)

水もトイレがシャワー室を兼ねていますが、荷物が(以下略)。
掃除とかめんどくさいしw、
国内各地の温泉に入るのが旅の楽しみでもあるので、
そんなに水は使いません。


606 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/11(火) 17:59:23 ID:62r4AoVx

良かったこと

・旅行が好きなので、思いたったらすぐ出かける事ができる。
・宿の予約がいらないので、時間に制約がない。
・GWに渋滞にはまったんですが、SAとか混んでて
 レストランも割高に感じますが、
 簡単なキッチンがついているので食事とかも作れる。

良くなかったこと

・普通の車に比べて高いw
・乗り心地が悪い(うちのはトラックベースなので)
・高速ではぴったり80km走行
・私は主婦なので、宿と違って上げ膳ではなく
 家と同じように料理とかしなくてはならないww
・近所の子ども達に変な車~と言われる。
 悪目立ちする。


608 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/11(火) 19:00:27 ID:VYjTqY3O

>>605さん、ありがとう!

宿をとらなくていいのがいいなーとおもったけど、
よくないところの「上げ膳据え膳でない」というところに笑いましたw
確かにそうですよね。
シャワー室やトイレも掃除があるから、面倒だよね。

疑問が解決しました~


614 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/11(火) 19:52:14 ID:KtHWi+oh

キャンピングカーって、
運転+室内清掃フルコース+屎尿処理まであるんだ。
それじゃ、タダ旅行に行って
「つかれた~」ってごろ寝するわけにいかないな。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ50】労働基準法違反の会社で働いていた人
【スレ50】内部告発をしたことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください