【スレ50】図書館の本に線を引く人について知っている人
679 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/14(金) 22:59:19 ID:0rz+d3d1
図書館で借りた本に書き込みとか線引きとかする人について知りたい。
参考書とか学術書ならずっと手元においておくんだからわかるんだが、
1週間やそこらで手放してしまうものになぜそうするのだろう。
680 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/14(金) 23:37:14 ID:i4Okn3XY
図書館職員に聞いたら
「線をひきながらでないと読めない」人がいるらしい。
とにかく線をひきまくってて大事なとこも何もないな…という本は、
そういう人がやってるって。
682 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/15(土) 00:07:34 ID:nFv5hB6d
自分が感銘を受けた文章を、見知らぬ誰かにも
「ココいいでしょ!?いいでしょ!?」と押し付けのために
やってるんだと思ってたw>線引き
小説を読むときに頭の中で音読するっていう人は多いみたい?
それやると遅くなるよね?
684 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/15(土) 00:31:09 ID:Rqu+/KBa
>>682
私も音読する人。
会話部分は頭の中で声色つかってる。
ちょっとしたラジオドラマ。
映画の原作なんかだとカバーに写真があるので、
その俳優さんの声で。
読む早さは文庫本の厚さ1cm1時間ぐらい。
寝る前に本を読むと夢の中で映像で再現しているので
何年かしてテレビで見たりすると見たことある錯覚に陥るくらい。
(新作が無料で見れるまで待つ派なので
映画を見たのを忘れたということではない)
かなり安上がり。
687 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/15(土) 10:46:10 ID:BhTFdK90
俺はあんまり音とか意識して読んだことが無いな。
文字→イメージの直接変換だと思う。
変に音を意識して読むと、
こいつは田村正和の声が似合うんだろうな、とか思った瞬間に
他の部分まで田村正和になってしまって嫌かも。
あと、日本語以外の文章読むときは、
発音は出来ないけど読める言葉とかもあるし。
688 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/15(土) 11:07:04 ID:RnXs6+rM
>>686
687と同じく、文字を絵のようにとらえてます。
3行ぐらいずついっぺんに読むので
文章を一行ずつ理解していくのではなく、面で読みとるというか。
だから他の人より読むの速いです。
みんなそうなのかと思ってたから
自分が他の人より速いと知って驚いたし。
694 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/15(土) 14:25:11 ID:wow7p0PU
>>680
亀だが、このレスすごくショックだ。
うちの子供が小1のとき、担任に
「教科書を読むときは線をひきながら読みなさい」と教えられて以来、
教科書はどの教科も線で真っ黒。
家にある図鑑も線で真っ黒。
図書館で借りた本は
線をひいちゃいけないと分かっているのでひかないが、
すごく読みにくく、内容が頭に入ってこないらしい。
まったくなんてことを教えてくれたんだか小1の担任…。
696 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/05/15(土) 14:39:23 ID:Sq69GI8m
自分は行が飛んでしまうタイプ。
本当は線を引きながら読みたいけど
汚すのが嫌なので物差しや紙栞を当てながら読んでる。
電車内では視線を感じます。