※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 51人目 > 
ホーム >  個人体験 > 事件・災難・トラブル > 

【スレ51】数多くの災難に遭遇する元宝塚トップスターの孫

109 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/04(日) 18:12:06 ID:ITcVL1GY

以前「ピザな服屋のモデル」が求められてた気がするので投下します。

楽天にあるネットショップの
ピザサイズ「も」置いてある服屋のモデルをしてました。
過去形なのは現在私の着用画像は1~2点しか無いからです。

ピザに限らず、女性は(男性もなのかな?)
「これを着れば私もこんなステキに(はぁと)!」
っていう気持ちで服を買うと思うのですが
結構ソレは残酷な錯覚だったりします。

なので、たとえ3L4Lのピザであろうとその思いは変わらず、
モデルの着用画像を見て
「このパンツをはけば私の極太アンヨもマジカル美脚!」
と思い込んで注文してきます。

あくまでも私個人の経験からの意見ですが、
ピザは自分を客観視できない人が多いと思う。
画像修正なしで、全身のサイズ(手首、足首まで)公開して
着用した商品画像だしてるのに
「大きいサイズだって書いてあるのに着られない!!!」
と、返品と悪い評価の嵐。

楽天だと評価が悪いのは致命傷なので、
私の着用画像は現在ほぼひっこめてます。

「大きいサイズの服屋のモデルは
 何故リアルサイズのピザを使わないんだ!」
ってのは多分リアルサイズのモデルを使うと
「こいつが着られるなら私も着られる」
と勘違いするピザ避けだと思います。

綺麗なモデル使えば、
「この作品はフィクションです」並みの
キャプションの役割を果たすのだと思う。

一旦〆ます。
質問あればどうぞ


110 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/04(日) 19:09:46 ID:Uqb9JYSk

どういういきさつでピザモデルになったんですか?
スカウトとか?
それとも、自分からモデル事務所に申し込んだりとか?


111 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/04(日) 19:14:30 ID:PF8BgxzU

>>109
(自分の読解力不足かとは思うけど質問)
109自身はピザ体型なの?そうでなないの?


112 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/04(日) 19:49:52 ID:luD7oh/B

自分も同じ質問。109自身はピザなの?


113 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/04(日) 21:04:58 ID:13Qoueh2

>>109
ところで、あなたはピザなんですか?


114 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/04(日) 21:28:23 ID:8BgClpNF

最後の段落の「大きいサイズの服屋のモデルは~以降を読むに
>>109は綺麗なモデルだけど
ピザ向け服のモデルやってたって事なんじゃない?


120 名前:109 2010/07/04(日) 22:30:32 ID:ITcVL1GY

元々ピザ体型です。

友人が立ち上げたネットショップがあり、友人から
「頼みづらい話なんだけど、大きいサイズの服のモデルをして欲しい」
と頼まれました。

ピザなのですが、
何故か脚、デコルテ(胸元)は太くても形が良いらしく
「服を着ている部分以外の見えてる場所だけはピザに見えにくい」
という変わった体型らしいですが
ウエスト90センチとかあるんで立派なピザです。

そのピザな画像とピザな数字をきっちり表示して、クレームにならないように
(お客さんには自分でメジャーで自分のサイズを計ってもらったりして)
リアルなピザがこの服着るとどうなるか、を表示してる良心的なお店ですが
私のピザ加減をお客さんが「こいつよりは太くないだろう」
と目測をあやまる事件が勃発したので、ものすごく気まずい思いをしました。

例えばニッセンのピザ服も、細いモデルが着てますが、
ピザ服会員みたいなのになると
ピザ会員が実際の服を着てるページが見られたりします。

現実が残酷すぎて私は同じ服を買わないと決めたりする位なので、
ピザサイズの服屋さんは、細くて綺麗なモデルを使うんだと思います。


121 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/04(日) 22:44:56 ID:dU9Kvl77

>>111-114
なるほど「ピザは自分を客観視できない」というのがよく分かるスレだよな。
こいつらピザだろ。

>>109を読んで
「ピザである109の写真を見て『より以上のピザ』が
 身の程知らずに注文した挙げ句『着られない』と文句を言う」
と読解できないのだから。


122 名前:109 2010/07/04(日) 22:45:12 ID:ITcVL1GY

因みにギャラwは「1時間千円」でした。
でもお付き合いでそのショップの服を社割で買ったりして、ほぼとんとん。
他のネットショップ(非ピザ)のモデルを知人がやってましたが
そこは交通費のみ。

ネットショップだと自宅にちょっとした撮影スペースがあって
画像処理のソフトの入ったPCがあればすぐに開店できるので、
ちょっと気の利いた主婦が安い服仕入れてコーディネートして
売れるんだと思います。


124 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/05(月) 05:52:55 ID:63d62GbN

>>121
「ピザ服のモデルはピザ体型」という先入観が強いと
109の文章に疑問は湧かないだろうが、
実際のところ>>109には筆者がピザ体型か否かを判断できる材料は無い。
>>111-114を読めば多くの人はそのことに気づくが、
先入観を掃うことのできない人は>>121後半のようにしか考えられない。

きっと121はアタマの固くなったジジイだろ。


137 名前:109 2010/07/05(月) 14:33:25 ID:3snH+xHg

ごめんなさい;;
「ピザ体型でピザ服屋のモデル経験者です」
って一文添えれば何の問題も無かった話です。
気が利かなくてごめんなさい。

荒れさせておしまい、も何なので、急遽別ネタ投下。

以前「タカラジェンヌの孫」で「リフォームトラブル経験者」等
いくつか投下させていただいた者です。
後だしみたいでごめんなさい。

このスレか、他のスレで「デパートの外商さんが出入りする話」を
読んだことがあって、お金持ちのイメージが強かったのですが
(書き手の方は「メチャクチャ庶民です」と仰ってました)
先日、私の実家(元ヅカ祖母と暮らしていた家)にも
私が生まれる前から外商さんが付いていたことを知ってびっくりしました。


138 名前:109 2010/07/05(月) 14:37:00 ID:3snH+xHg

20年ほど前に祖母は亡くなりましたが、
祖母が元気だった30~40年前は
近隣の商店街もにぎやかで顔見知りも多く、
そんな時代だからこそ出来たことだとは思うのですが、
祖母は買い物をするときに財布を持たず、
全て「家のものが後で払いに参ります」で済ませてました。

当時幼稚園児の私も、
祖母と一緒だとお金を払わないで喫茶店でアイスを食べさせてもらえて
母と一緒だとお金を払うのがよく理解できていませんでした。
↑前回までのあらすじ

先日実家の母が病気をしたので見舞った際に、
母の「化粧品とかは○○デパートが届けてくれるから」
という一言をきっかけに我が家に外商さんが居ることが発覚。

最近はデパートも近所のお客さんに配達までしないと物が売れないんだね~
とのんきに呟いたら、何言ってるの、外商さんよ!と教えられました。

思えば肉だのみかん一箱だの、昔から届けてもらってたけど、
単なる「サービス」だと思っていたので全然気づきませんでした。

友人との会話で
「みかん箱?重いじゃない。言えば届けてもらえるのになんで頼まないの?」
と話した時、周りと話がかみ合わなかったのでおかしいなぁ、
近所だから大丈夫なのかなぁと、ひそかに疑問では有りました。
多分お得意様だから、って感じで納得してたんだと思います。

デパートの中のテナントからも新作入りました~の営業の電話が来て、
忙しいからいくつか持ってきて、と頼むと、
父の服をごっそり持ってきて、その場で買うものを選別。
お代は後程、なんて事が確かにありました。

私はそれを「人力通販」と呼んでましたがそれも外商だったんですね。
友達に話しても「普通そんな事しないよ!」
とやっぱり信じてもらえなかったです。

何が言いたかったかというと、
確かに外商さんてお金持ちじゃない庶民でも担当が付く。
担当がいても私のように知らないで大人になる場合も
あるじゃないか、って事です。


139 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/05(月) 14:52:13 ID:WBe5aETW

>>137-138
あのお方でしたか!
色んな経験をされてますね~


140 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/05(月) 15:12:02 ID:Gy97Hbov

>>138
おお~おもしろい


141 名前:109 2010/07/05(月) 17:35:35 ID:3snH+xHg

ちょっと苦しいですが
「財布を持たないで生活する人を支えた家族の生活」って事で。

祖母が床に臥した頃と前後して、イトーヨーカドーが近所に出来たのですが
万が一ヨーカドーで同じように財布を持たないでうろつかれたら
大変な事になるから、セーフだったねぇという話を実家でしていました。

ですが、この現代においても、まだ祖母と同じ事をしている方が
知人のお爺ちゃまにいらっしゃると聞いてびっくりしました。

元開業医で、80歳を過ぎた地元の名士なのですが、
医者や研究者にありがちな「身なりを気にしない」方なので、
浮浪者まがいの格好で財布を持たずにヨーカドーに買い物に行き、
買い物をしようとして騒ぎになったらしいです。

その方にとっては「地元のお店」なんでしょうが、
大型店舗って必ずしもその近隣にお住まいの方ばかりではないでしょうし、
その地域の住民だって全員その方を知ってるわけではないと思うので、
そりゃ無理でしょうね。

とりあえず問題にはならなかったのですが、家族の耳には入ったらしく
注意をしたのですが、ボケてるわけじゃないけど理解できないらしく
せめて身なりだけでも身内がきちんとさせようという結論になったらしいです。

あまり同じ書き手が続くと
他の方が投下しづらいと思うので一旦失礼します。
機会がありましたらまたお邪魔します。
読んでくださってありがとうございました
(ピザだけどレベランスで〆)


146 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 13:47:55 ID:aMxI2J6r

>>138は謙遜してるんだろうけど、
祖母世代でタカラジェンヌってどう考えても上流家庭の出なのに
「庶民なのに外商を利用している」というのは不正確でない?

現在は庶民だとしても
「代々の中流家庭」と「没落した上流家庭」は
全く別物なわけで。


148 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 15:12:15 ID:ArY9Q8Te

元が温泉街の余興だったので
地位向上のために、積極的に旧華族や良家の娘を入団させてきた

なので、大阪辺りだと「お嬢様学校」っていうイメージを持ってる人もいる
(現在はお察し下さいw)

っていう宝塚ヲタの予備知識が必要・・・


151 名前:ヅカ孫 2010/07/06(火) 21:03:15 ID:/uerscuA

戦闘員さんが来るまで場つなぎします。

いいお家かどうかは微妙です。
金銭的な面とは別の家格の面がありますからね。
祖母の実家はご想像の通りなんですが、
祖父は武家の三男坊なのでそういう意味ではいいお家なんだと思います。

生活には困ったこと無かったですが、
祖父母の実家の様な暮らしは出来ませんよ。
大学に入る位まではバブル景気で
日本全体に金銭的余裕があったはずなのでその時代の中流でしょうね。

父の仕事が忙しく、
例えば家族で旅行などはほぼ行った事が無かったので
食費や被服費にお金をかけていられたのはあると思います。

細かく書くと話がどんどんややこしくなるので
(書こうとして挫折orz)端折りますが
私は「没落した元上流に育てられた庶民」が適切かも。
父はそれなりに「おぼっちゃん」してたみたいです。

家としては世代によって生活レベルが違うので、
私の子供時代には普通だったと言うことで
納得していただければ幸いです。

因みに現在の宝塚歌劇団の前身の宝塚少女歌劇団所属でした>マメ


152 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/06(火) 21:13:22 ID:kYswUjQG

>>ヅカ孫さん
御主人が漫画家で御本人は蔓の人でしたっけ?
ピザなんだ。へー。


154 名前:ヅカ孫 2010/07/06(火) 21:35:46 ID:/uerscuA

>>152
よく分かりましたねw

次の方がお見えになられたので失礼します。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ51】石材店で働いている人
【スレ51】高校までお嬢様学校に通っていた自殺未遂経験者 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください