【スレ51】発掘関係者
450 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 06:17:53 ID:v7rCIV5m
もし発掘業界の話が聞きたければ俺でわかる事なら話すよ。
一般的に「発掘の先生」って呼ばれる仕事だった。
451 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 06:19:55 ID:GsbWAnuF
>>450
詳しくお願いします!
454 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 08:38:16 ID:39c1McMA
以前、発掘/遺跡一筋にやってきたが
事務職に転職したいという人に出あったんだけど
(運ばれた発掘物を調査&分類?する人ぽかった、掘るんじゃなく)
そういう人のキャリアパスってどんなの?
もっとその人に話聞けばよかったと後悔してる
455 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 08:51:40 ID:v7rCIV5m
とりあえず書いてみますね。
発掘が始まるまでの順序
1、道でも作るかぁ~
2、なら遺跡があるか調査せねば(遺跡分布図や試掘して土器でないか)
3、遺跡出たずら
4、お金を払って調査機関にお願いする
5、調査終了→道つくるべ
これが一般的な流れです。
閉鎖的な世界で、ヲタク体質の人間がゴロゴロ
そして、先生と呼ばれて勘違いする痛い人も多い。
456 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 09:04:35 ID:v7rCIV5m
発掘は「調査」「整理」の二つに分けられて
調査(掘る)って遺物(土器など)を事務所に持ち帰り
割れた土器などを貼り合せてたりします。
博物館などで見る復元された壷などがそれです。
それから一般には目にしませんが、
重要なのが報告書って本を作ることです。
この報告書を元に教科書などが作られるわけです。
>>454
基本的に発掘した人が整理するのがベストですが
整理だけ別の会社に委託されたりもします。
その人には悪いですが、
ワケありで発掘をさせて貰えなくなったのでしょう。
左遷ってやつですね。
457 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 09:12:06 ID:v7rCIV5m
発掘って、殆どの人が
ハケでササッとやる軽作業だと思っているみたいですが
あれは、ほんの一部でメインは重労働の土木作業です。
本職の土木作業員さんが発掘作業を見て、
「俺達には絶対できない」と言ったほどキツイ作業です。
理由は、工事なら重機で一瞬のところ
半日掛けてスコップで人力でやるからです。
ハケを使うイメージがあるのは、
テレビなどが一番発掘らしいシーンだから
そればかり使うのが原因です。
458 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 10:16:13 ID:VhPFU1ZW
>>457
以前、ハローワークに発掘のバイトがあったのを思い出した。
そう遠くないところに弥生時代の遺跡(登呂遺跡)があるとこなので
発掘をしまーす、と言われても「なるほどね」と思えるような場所だった。
確か日給6000円で、募集人員が20人とか30人とか。
母がやりたがりそうな仕事だったので、照会してみたら
「すっっっごく大変です!持病がある人はやめたほうがいいですよ!
お母さん、高血圧?脳梗塞やった?
ダメダメ、とんでもない!絶対だめです!」
とものすごい勢いで反対されたw
夏の戸外でひたすら掘るのは、やはり辛いんだろうと思ってはいたけど
そこまで反対されるほど重労働とは思ってなかった。
でもそうなんですね、
でも、応募する人には高齢者が多いんだそうです。
ロマンがあるから、ですかね?
459 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 10:31:08 ID:KO9NeLO+
その発掘のパート、15年くらい前に
うちの婆ちゃんとか近所の人が5年くらいやってた
近所の堤防綺麗にするってんで掘ったら出てきたから
ヲバちゃんら総出で参加してたわ
今は立派なコンクリで固まった堤防になってて
遺跡あったよ的な看板が立ってる
出てきたのはよくある程度のものというか
食器の他には用水路跡みたいなんだけだったから
埋められちゃったみたい
年金よりお金もらえてたからいいパートだっただろうねw
463 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 12:27:42 ID:l5bzhl8F
工事中に遺跡的なものが見付かると
調査が入って工期がガン延びするから、と嫌がられて
なかったことにして壊しちゃうのも多いらしいな。
464 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 12:37:32 ID:Heu5ZUIi
家の近所は小さい古墳が20個以上あって、
掘ると結構出てくることが多いらしい
なので、殆どの人は調査せずに、家を建てるそうです
10年以上前に近くの山を崩して、住宅地を作るときに
やっぱり出てきて3年くらい調査してたよ
468 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 13:35:05 ID:EuXwCAwF
>>456
仕事を辞める人は、いろんな業種でいるだろうけど、
ワケありとか左遷とか言い切れるのは、
余程それ以外の理由で遺跡の仕事を辞める人が少ない
ってことなんでしょうか?
469 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/07/31(土) 14:03:38 ID:v7rCIV5m
>>458
ロマンを求める人もいるかもしれませんが、
私の知る限りでは仕事と軽い運動・同年代の人が居る
って理由が多いみたいですよ。
>>463
多いみたいですね、
実際調査するとお金が必要で
凄い物が出ても自分の物にならないので。
>>468
失礼、勘違いしていました、
考古業界で整理業務を専門でしてたわけですね。
他の事務職に転職すれば、
その人は元工場勤務程度かもしれませんね。
しかし、「考古学に携わった」ってのは
内情を知らない人なら好評かかもしれませんが。
現場で発掘ができなく、内勤だけってのは、
よっぽど偉いかパートさんに近いかのどちらかです。
471 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/01(日) 20:13:01 ID:LRCARNen
掘り出した物を洗ったり図面書いたりする
収蔵センターでパートしてたけど、
学者の皆様は公務員(お役所気質)+職人肌(偏屈)+体育会系
というだけあって変わり者とかDQNが多かった。
1年いただけで、セクハラで飛ばされる人数名、
備品を売った金を懐に入れちゃう人数名・・・。
まあいい人もいるけど、基本個人作業なので
「ハズレ」に当たるとしんどかったな。
>>458
高齢者やおばちゃんが多いのは、
突発的にある期間限定の仕事なので、
時間の自由がきく&それほど金に困ってない人だからだと思う。