【スレ51】散骨をしたことがある人・散骨希望者
500 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/03(火) 21:24:19 ID:sVtuL6BK
お墓に埋葬する以外の方法をとった人の話をききたい
例えば散骨とか
どうして散骨にしたのか、どんなところに撒いたのかとか
まだ家族で亡くなった人がいないので、
今後の参考にも聞いておきたい
501 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/03(火) 21:57:01 ID:uCpwEfX9 BE:696618162-2BP(0)
>>500
散骨希望されて待機中。
焼骨は専門業者に依頼してミルグラインダで粉末にしてもらった。
直径15センチ位の硝子の球体に封じて貰って、
桐箱に納めてお洒落な風呂敷で包んで保管。
自分の土地が手に入ったら花壇作ってそこにまく予定。
加工賃は5万円位でした。
業者までは自分で骨壺提げて連れて行ったけど、
帰りは美術品扱いの宅急便で帰ってきたよwww
時々風呂敷を着替えさせています。
502 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/03(火) 22:02:55 ID:Y6LWHrHy
>>500
祖父がポリシーのある「無宗教」で
「お墓はいらない、海に散骨して欲しい」という遺言だったので、
高知に旅行したとき骨を砕いて海に撒いた。
(祖父は大阪住み。特にどこの海という指定は無かったけど
祖父が坂本竜馬のことを好きだったので)
(あんまりはっきり人骨という形が残ったままだと、事件性を疑われるので
なるべく細かくしてくださいって火葬場の人に言われた)
504 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/03(火) 22:11:13 ID:Y6LWHrHy
>>500
>>502に補足。
うちは501さんみたいにグラインダとか使わなかった。
トンカチでふつーに砕いたので粉状になるほどじゃない。
とりあえず砂浜に流れ着いても、
それ見た人がびっくりしない程度に粉砕した。
散骨するまでは骨壷に入れた状態で本棚の上に置いてた。
特に理由があるわけじゃなくて、単に置きやすかったから。
(お客さんがびっくりするといけないので一応風呂敷には包んでた)
拝んだりはしてない。うちには仏壇も神棚もないし。
505 名前:500 2010/08/03(火) 22:19:13 ID:sVtuL6BK
>>501
なるほど、花壇に撒く方法もありますね
持ち家ならすぐにでもできそうです
硝子の球体というのはとても素敵ですね
>>502
海に撒いてもらうというのは私も考えていたのですが、
その場合は許可とか申請する必要はあるのでしょうか?
506 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/03(火) 22:29:40 ID:tL/mymeK
庭に散骨って法的にグレーゾーンだっけ
507 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/03(火) 22:33:52 ID:Y6LWHrHy
>>505
いや、何の許可も必要なし。
そもそも「墓を建てねばならない」って法律も無いしね。
要は「事件と間違われるような、ややこしい事さえしなかったらいいだけ」
って火葬場の人に教えてもらった。
それに岩場から海にばらまいただけだしね。
外国でもないし。
これで沖合いに行って船とか飛行機から撒くとかなら
別の意味で許可が要るんだろうけど。
508 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/03(火) 22:58:27 ID:uCpwEfX9 BE:1219081673-2BP(0)
>>506
そのためのグラインダ処理です。
1ミリ以下の粒にして骨だとわからないようにしないと
陸地には撒けない。
本人はカナヅチだったので海には撒けません。
植物栽培が好きだったので花壇がいいなとね。
私有地が巡って来るまでは
当分お洒落風呂敷で花に擬態していてもらいます。
510 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/03(火) 23:42:08 ID:Z8KGKqVZ
敷地の花壇にまく人はいいと思うけど、
海なんかにまくのはカンベンしてくれよ。
そーいうことする人って他人の骨がまかれてても平気な人?
一人二人ならまだしも海岸埋め尽くすほどまかれててもおk?
525 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/04(水) 14:03:37 ID:ZKSNM/1p
「樹木葬」ってのをやったら、その近隣住人から
「地下水に遺灰が混じったら気持ち悪い」
「家畜の飲み水が心配」
「農作物への風評被害が怖い」
とかの苦情が来たとか。
結局「違法じゃないから」ってことで決着したみたいだけど
地元はまだ揉めてるみたい。
(詳しくは「ホロナイ樹木葬森林公園」でぐぐって)
これから散骨が増えたら、あちこちの地域で
いろんな「条例」を制定することになってくるんじゃない?
その前に厚生労働省が見解出せば別だけど。
526 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/04(水) 14:56:36 ID:TP/bWIcg
知らないだけで、
色んなもの染みこんだ土地で生きてるってのになw
でも知っちゃったからには、規制になるのは仕方ない
個人的には、生物の循環に加われれば嬉しいな
魚に食われても土にもどってもいい
556 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 18:20:57 ID:srhc3+Fa
散骨平気じゃんの人へ質問
昔墓所だった場所に家建てて住むの平気?
散骨したい人への質問
入る墓があっての台詞?
これから墓作らなきゃいけないからっていう金銭的問題ではないの?
561 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 19:28:48 ID:JO8PeI/a
>>556
海に散骨したい人です。
>昔墓所だった場所に家建てて住むの平気?
平気。今も窓開けたら墓場だけど全然平気。
>入る墓があっての台詞?
無い。
でも金が無いわけじゃなくて、
そういう後腐れを残すのが嫌なので墓を作りたくないって意志。
私が墓の世話すんの嫌な人なので子孫にそれさせるの気の毒。
それに墓って宗教からむじゃん?
私無宗教だから、祖父の葬式でも線香あげなかった。
余談だけどペットも火葬してから骨砕いて山に埋めた。
自然に還るのが一番と思う。
だから本心は土葬がいいんだけど、日本の法律じゃ無理だからね。
(日本でもしかるべき手続きすれば土葬できるけど、
厳密に自然に還してくれるわけじゃなくて、
それこそきっちり「墓」にしないとダメ)
「自分が平気だから人にも平気であることを要求する意図は無いよ。
宗教観や死生観は人それぞれだし。
だから骨はそれとわからないくらいまで砕く、
「まき散らす」んじゃなくて溶ける袋に入れて投げ落とす、
周囲の人にそれとわからないようこっそり散骨する、
といった事が、海の散骨マナーとして定着していくんじゃないかな。
山の散骨についてはよくわからない。
畑や井戸のそばは避けるとかの配慮はすべきじゃないかな。
565 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 20:41:20 ID:yB/bqQ3K
>>561
「窓開けたら墓場」と「墓所だった場所」は違うよ。
>祖父の葬式でも線香あげなかった
それはすごい。
結婚式も人前とか?
お宮参りや七五三などの宗教儀式も無し?
566 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:01:12 ID:JO8PeI/a
>>565
まあそうね、一応墓場に抵抗は無いってことで書いてみた。
今の住居の真下が墓場でしたって言われても平気。
結婚式は人前。会費制。
お宮参りも無し、七五三もなし。
法事というものに参加したこともなし。
おせち料理は作るけど、初詣にも行かない。
厄年にも何もせず。お守りも持たない。
成人式は行ったけど、あれ宗教儀式じゃないし。
ちなみに線香あげなかったのは家族の葬式だからであって、
上司の葬式ではちゃんと線香あげたよ。
神社仏閣でを訪ねる時のマナーとかは守る。
568 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:10:26 ID:yB/bqQ3K
>>566
徹底してるね~
葬式に出て、焼香しなかったの?
他の参列者はどう思ったんだろう。
誰も見ていなければ(咎められる状況でない場合)、
他人の墓を踏むのも平気?
571 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:29:06 ID:JO8PeI/a
>>568
葬式って書いたけど、
厳密には「葬儀」そのものを執り行わなかった。
亡くなってすぐ近所の葬儀屋に一部屋1日借りただけ。
死亡時刻から24時間経たないと火葬できないでしょ?
だから場所借りたの。
その24時間の間に親戚とか祖父の友人とか来たけど
香典はいっさい受け取らず、
線香もそもそも部屋に置いてなかったので誰もあげず。
司会も頼まなかったから、皆好きな時間に来て、思い出話して、
棺桶の蓋開けて「お別れ」してもらって、好きな時間に帰ってもらった。
家族はさすがにおなかへったんで
ハンバーガー買ってきて棺桶の前で食べたけど
弔問客には何も出さず。
(親しい友人と、一緒にお寿司食べたくらい)
葬儀屋の部屋レンタル料と火葬代金は、
祖父の子4人で分担したそうな。
>誰も見ていなければ(咎められる状況でない場合)、
>他人の墓を踏むのも平気
そんなことない、っていうかそれは話が違うでしょ。
自分にとってどうでもいいものでも、
他人が大事にしてる(であろう)ものを踏みつけにはしないよ
572 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:33:02 ID:r1tKOZzB
>自分にとってどうでもいいものでも、
>他人が大事にしてる(であろう)ものを踏みつけにはしないよ
散骨がいやって人は、
そういうふうにいつの間にか誰かの大切なものを
踏みつけてるみたいな感じがして
イヤって人もいるんじゃないの?
573 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:38:32 ID:yB/bqQ3K
>>571
元墓所の上に住むのは平気なのに?
かつて、他人が大事にしていた場所だよね。
「踏む付け」と「踏む」のはニュアンス違うと読み取ってくれ。
574 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:40:37 ID:JO8PeI/a
>>572
うん、だから>>561に書いたみたいな
一定のマナーは必要だろうなって思う。
まさか海水浴客の泳ぐ夏の海に撒いてくれとは言わないよ。
575 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:49:49 ID:JO8PeI/a
>>573
今住んでる家を建てたのは私じゃない。
建売を買ったもので。
建てられて嫌な人が文句を言うとすれば、
私じゃなくて「建てた人(建築会社?)」のほうでしょ。
文句が出なかったってことは、建てられても平気だったんでしょ。
576 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:55:36 ID:JO8PeI/a
>>573
>かつて、他人が大事にしていた場所だよね
過去のことなんか知らん。
歴史的文化遺産レベルのものならともかく。
私が>>571で書いたのは
現在大事にしたいって思ってる人がいる場合のこと。
でなきゃ故人の遺品の処分なんかできないでしょ。
祖父が大事に大事にしてたアルバムとか手紙とか壺とか
ばんばん捨てたよ。
577 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:56:29 ID:yB/bqQ3K
>>575
そういう意味じゃなく>モンク
大事に思っていた人がすでに他界してる場合だってあるし、
金銭的なことで手放してる場合だってあるでしょ。
そういう思いがある場所の上に住むのになんの感情もないの?
579 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 21:58:12 ID:yB/bqQ3K
>現在大事にしたいって思ってる人がいる場合
生きてること限定なんだ・・・
じゃあ無縁仏の墓は踏めるってことか。
580 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:05:59 ID:JO8PeI/a
>>579
踏めるね
583 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:14:25 ID:JO8PeI/a
>>577
知らない限り何も思わない。
そもそも中古住宅だし、何のトラブルも無く買ったし。
もしこの家や土地に思い入れのある人がいるなら、
自力で買い戻しにくればいい。応じる。
へたに値段をつりあげたりしないよ。
でも
「あなたが住んでいる土地は
私の先祖が大事にしていた思い入れのある土地なんだから
土地神様をちゃんとおまつりして清く正しく生きるべき」
なんて言って来る人がいたら「ほっとけ」ってなると思う。
584 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:14:39 ID:yB/bqQ3K
>>580
なるほど。トンクス。
ちなみに散骨なんて必要ある?
そこまで完璧な無宗教なら、
焼いて処分してもらって終了でもいいような気がするんだけど・・・
586 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:19:03 ID:JO8PeI/a
>>584
うーん、なんとなく「自然に還れる」みたいな気がするんで。
それに山への散骨だの樹木葬だのより
海のほうが面倒事が少なそうだから。
だからうちの子が散骨面倒って言うなら
別に燃えるごみに出してくれてもいい。
(法的に問題無いならね。実際どうなのか知らん)
587 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:30:58 ID:pUcOm84D
子供にやらせなくても便利屋がいる
588 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:37:10 ID:JO8PeI/a
>>587
便利屋に頼む手間と法的なことの確認と支払いとを考えたら
自分で処分したほうが早いんでは?
うちミルあるし。
あれなら粉になると思う。
まあ私より親のほうが先に死ぬと思うんで
親が死んだらその骨で試す。
親も墓いらんって言ってるし。
589 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:39:07 ID:r1tKOZzB
そこまでするなら焼き場で骨まで焼ききってもらえばいいような気がする
590 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:43:20 ID:JO8PeI/a
>>589
できるの?していいならそうするけど。
591 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 22:59:55 ID:yB/bqQ3K
>>590
どうなんだろうね。
普通「散骨」といえばお骨の一部(小瓶程度)を撒くんだけど、
あなたの場合は「散骨」というより墓地以外へ埋葬する「自然葬」だよね。
結構な量ミルしないといけないね・・・
最初から「自然葬」にするから、
粉々になるように焼いてくれって頼んだほうがいいかも。
ちなみにそのミルは洗って使える?
593 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 23:15:41 ID:JO8PeI/a
>>591
いや、自然葬にこだわってはいないよ。
墓無しでトラブルも起きそうにない遺骨の処分方法が散骨ってだけで、
「自然に還れるかな」なんてのは後付け。
あと、祖父の遺骨はちょびっとだったよ。
20cm足らずの骨壷におさまるくらい。
全身じゃないんだってさ。
あれくらいなら1度ミルにかければ充分じゃないかな。
もちろんその後も洗って使うよ。
コーヒーは豆から挽きたいんで。
ただ、うちに来てコーヒー飲む人にそのことは言わないだろうなあ。
以前、ハムスターの体重を測るのにキッチンスケールを使ってると言ったら
「あんたそのスケール使って作ったケーキをあたしに食べさせたのっ?」
ってえらくショックを与えてしまったことがあるんで。
ハムスターをスケールに直接乗せたわけじゃなくて、
ちゃんと箱に入ってもらって箱の重さを引くってやり方だったんだけどね、
それでも感覚的に嫌な人は居るだろうからね。
598 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/05(木) 23:26:18 ID:i8YpJ3Ie
つうか永代供養の墓地買えばいいじゃん。
いわゆる共同墓地。
うちの母ちゃんも10年前に買ったけど60万くらいだった。
宗教不問、数十年は自分の骨壷スペースに安置、
それ以上経過後は供養塔の下に散骨。
誰にも迷惑かからんし、宗派も関係なしでいいよ。
601 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/06(金) 00:35:27 ID:BLEog4Z8
死体処理に際し、一番後腐れないのは、
生きてきた環境で、通常の感覚によるやり方であること、ありきたりであること
散骨なら、そのマナーの内で行うこと
自分の主義主張で、
子供や他者の手を汚させるようなことをしたいというのは愚か
墓が要らないことと、
常軌を逸したエキセントリックな方法で骨を処分することとは別
残された者が、そのことによって
後ろ指を指されながら生きていかなければならない羽目になる
608 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/06(金) 07:15:29 ID:a3p8wAXU
遺骨を山に埋めるってよく出てくるけど
その山はたいてい誰か他人の所有のものじゃないの?
自分の持ち山なら好きにすればいいと思うけど。
私は散骨容認派だけども
やっぱり沖合まで出てって海でやった方がいいと思う
615 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/06(金) 14:27:40 ID:a3p8wAXU
散骨したい人は献体するってのはどう?
事前に遺骨が返還されるのを拒否しておけば
大学病院等で処理されるらしい。
ただ最近は希望者急増だとか。
625 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/07(土) 12:01:04 ID:t+xqD3zm
散骨の流れで思い出したけど、
うちの職場は元々処刑場の跡地にできたという話を聞いたことがある。
実際に確認したわけでないけど、
公共機関は安い土地を探すのでそういうこともあるかなと思う。
田舎の徳川親藩の領内なのでそんなに処刑の頻度は高くなかっただろうし、
怪奇現象の類は聞いたことがない。
今のNHKのあるところが2.26事件の将校たちの処刑場だったとか、
東京プリズンの跡地も今はオフィス街になってるって話だよね。
狭い日本、東京どころかうちの職場みたいな岐阜の田舎でも
そんなことに構っていたら生きてる人間が生活していくことなんか
できやしないって。