※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 53人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ53】女性社員にだけお茶汲み当番がある会社で働いていた人

951 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/15(水) 10:49:15 ID:Hrxxi/jE

私は、いまどきないだろうwと言われるような、
昭和体質の会社に勤めてた

女子社員がOLっぽい制服にサンダルをぱたぱたさせて
朝からラジオ体操、朝礼で永遠に続きそうな社長の話を聞いて貧血になり
それが済んで業務開始となったら、当番の女の子が全員にお茶を淹れる。

日替わり当番にあたると、少し早く出社して窓あけ、
軽くはたきをかけ、社長室の応接セットと各自の机を雑巾で拭いて掃除。
新聞を社長が読む順に揃えて置き、給湯ポットを満タンにしてスタンバイ。
ラジオ体操のCDをセットして朝礼後にお茶くみ。
(A課長は薄いのが好き、専務は濃いのが好き、とかあるので
 各自の湯のみにその好みに沿って淹れていきます)

いただきもののおやつがあったら一緒に出して、
みんなが仕事をする中、ひとりで社費から補助が出るお弁当の宅配を注文。
これもまた、A課長はカレー嫌い、だからカレーの日は違うお弁当にするとか
B部長はエビが好きだから、
普段頼んでるコース以外にエビが出ていたらそっちを頼むとか
めんどくさいルールがあったりします。
(社費で7割出してくれるので、
 「昼飯の天引きなんて安く済ませたいから安いの一択」派も
 「せっかくなら好きなものを食べたい」派が混在する)

10時にお茶、12時のお昼前にお茶、13時のお昼後にお茶、15時にお茶、
とどめに終業前の17時にお茶で〆。来客にもお茶。
それ以外にも「おーい、お茶」(マジで)と言われたらお茶。
終業後は洗いものをしてお片付け。

当番になると仕事が終わりませんw


952 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/15(水) 11:18:16 ID:59YS1MOA

>「おーい、お茶」
ワロタw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ53】外資系企業の社員
【スレ53】ホームレスに住居を与えて生活保護費を搾取していた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください