※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 54人目 > 

【スレ54】東京の大学生

20 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/17(金) 22:45:09 ID:yQYQdwV2

東大生(♀)が恋愛事情について話しましょうか(理系です)。

東大は入学して1年半、クラス単位で必修の授業を受けます。
第二外国語による分類でドイ語、フラ語からロシア語まで。
最近人気だとかでイタリア語も加わったと聞きました。

私はドイツ語でクラス32人中8人女子でした。
他にもフラ語や中国語はクラスに女子が多い方だといわれていました。
よく言われていたのが、スペ語はチャラく、フラ語はおしゃれ、
ドイ語は可愛い女の子が多い、などw

また、
「一年目に駒場キャンパスの銀杏が散るまでに彼氏ができない女子は、
 四年間彼氏できない」
というジンクスもありましたw

周りではクラス内カップルもいましたが、
それよりもサークルやバイト先で知り合ったカップルが多いような。
他に、高校から続いているカップルもいたり、
友達の紹介で、という人もそこそこいました。
ちなみに女子高出身者は「女の子紹介して」といわれます。

さて、駒場の後は各自が希望する学科に
(成績順で、枠内に入れたら)進学します。
で、進学してしばらくすると別れてしまうカップルもいます。

工学部、理学部の物理数学系などは
女子が少ないらしいので、出会いにくいということで、
彼女が欲しい男子はサークルや知り合い、と奔走することになりますが、
理学部の化学系生物系、農学部、薬学部だったら女子が割といます。
そこでカップルが誕生することも。

また、4年生卒論配属で研究室に入ってからカップルになった、
ということも聞きます。


22 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/17(金) 23:48:17 ID:N4IIcrzY

>>20
芸術学部出身です。

恋愛事情はおいといて、
第二外国語って大変だろうなーと当時から思ってました。
うちの学部は第二外国語がありません。基本、英語だけでいけます。
私はその英語すら教授が嫌いという理由で落としました。バカですねー。
得意な人は仏語とか独語とかでサクっと取ってましたが、希有です。

友人で女子大に行ったのが多かったのですが、
彼氏Get目当てで東大とか早稲田とかのサークルに入って、
自分とこの授業受けたあと足しげく東大などなどに通ってて、
マメだなあーと感心してました。
しかも彼女たち、優秀女子大で。
なんだみんな恋したいんだねーと傍観してました。

芸術学部の恋愛事情は、
変わり者集団なので語りきれません…

最寄り駅を利用するのが、
某大芸術学部、某音大、某普通の大学、と3校あったのですが、
見た目でどの大学の学生か一目瞭然で、
そんなのがうじゃうじゃしてる街でした。

某優秀女子大の友人は東大の数学?専攻サンとケコーンしました。
どうも友人がお世話になりました。


24 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/18(土) 10:54:32 ID:Aq/nBYvD

つまらん・・・。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ54】児童館職員
【スレ54】継母に育てられた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください