※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 54人目 > 
ホーム >  個人体験 > 事件・災難・トラブル > 

【スレ54】乗っていた新幹線が数時間に渡って運転を見合わせたことがある人

703 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/03/04(金) 02:08:19.45 ID:asPEktIk

不謹慎ではあるが、一度で良い、列車ホテル
(災害などで電車不通になった時に、
 駅に止まった新幹線などで1泊するアレ)
に泊まってみたい。

さすがに電車缶詰2時間以上とかは辛いけど、
列車ホテルならホームに出ることは可能なんだよね?


704 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/03/04(金) 03:43:34.03 ID:BhC5T7rC

>>703
出来ない場合もある。

知人が一度、列車ホテルに泊まった。
知人の乗っていた新幹線は、こだまだったので駅のホーム側に停車。
勿論ホームに出られるし、キヨスクなどで買い物も出来る。

可哀想なのは、のぞみ。
元々その駅は通過する予定だったので、
ホームに接していない線路に停車した。
乗客が線路に降りることは全くNGだったそうな。


705 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/03/04(金) 05:30:25.29 ID:82kJFhSb

昔、台風で東海道線界隈が全滅になった時にひかりに乗っていた。

三河安城付近で止まることになって、既にこだまがホームに停車中。
自分の乗ったのが追い越し用の線路に到着して、
車掌さんの監視のもと列車間に梯子を渡して
こだまに乗り移って下車することが認められた。
鉄オタでもめったに体験できない貴重なものだったらしい。

自分がいた車両は比較的空いていたことと
某TVクルーがロケ帰りだったこともあり、
クルーの人が取り仕切って見知らぬ同士で大宴会になっていたので、
運転再開して東京まで帰るのに12時間くらいかかったが
あまり苦痛ではなかった。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ54】災害時に避難所で生活していた人
【スレ54】家族が仮釈放されて刑務所から帰って来た人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください