※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 飲食・宿泊業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 55人目 > 

【スレ55】富裕層向けの会員制飲食店について知っている人

112 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/20(金) 22:27:18.10 ID:xV+7LUMd

うちの町(全国有数のリゾート観光地)に会員制の寿司屋がある。

上司が知らずに行ったらもちろん入店拒否。
会員制である旨を伝えられたと。

それでいろいろ聞いたら
入会金50万(近く100万に上げるらしい)会費月15万らしい。
「じゃ50万持って来たら食べれるのか?」
「ダメです。入会審査があります」

店内に客は全くおらず会費で運営されてると思うが
なぜこんな店が存在するのかよく分からん。
もっといい店はあるだろうしそんなカネかける意味は何?

別の人が地元の大病院の先生にそこの会員になれば?と冗談で言ったら
「たぶん入会審査ではねられるだろう。
 医者はビジターを大勢連れて行くから会員制では嫌われる」そうだ。


117 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/21(土) 12:44:08.20 ID:qm/p15gM

>>115
実家がそういう店だという知人がいる。

要するにある種の秘密の接待会合に使う店。
確かに会員制で入会審査が厳しくほとんどご新規はないとか。

ただ、外観はふつうの民家で、
看板があるわけでもなし、
ふらっと人が入ってくるような造りではないとか。

具体的にどんな人が利用しているのかは家族でも知らないそうだ。
そしてものすごくおおもとをたどるといわゆる娼館が出発点だそうだ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ55】珍しい名字の人
【スレ55】女体盛りについて知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください