※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 55人目 > 

【スレ55】総合病院の精神科に入院していた看護師

354 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 12:11:22.37 ID:JlsSwo/k

精神病とかの閉鎖病棟の話しとかも聞きたい

本人はまともだと思ってても
医者が外に出してくれないみたいな
隔離病棟


363 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 16:16:01.78 ID:pPJuRQ4+

開放だけど、違う精神科の話を。

自分は睡眠障害で入院。
ちなみに、精神科での勤務経験のある看護師。

そこは
1、睡眠障害の検査入院
2、うつ
3、統失
4、攻撃的な認知症
が主な患者層だったと思う。

統失の人はほとんどが電気ショックかけてた。
1ヶ月に1日だけ電気かけに入院しにくる人もいるようだった。

男性病室からは、
1日1回程言い争いが聞こえてきて怖かった。

精神科単科の病院でなく総合病院で入れ替わりは早かったが、
患者同士での自治があり、私が統失の患者に絡まれた時も、
男性患者2人が怒鳴ってきて止めてくれた。


364 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 16:30:00.07 ID:pPJuRQ4+

ちなみに私の病名は、睡眠相後退症候群。

普通の人であれば22時頃眠って6時頃起きるような生活だと思うのだが、
私の場合は朝眠り夜活動的になるという、一口でいうと昼夜逆転。

入院して何をするかというと、

1、24時間、尻に記録装置付きの深部体温計を刺して体温をモニターする。
  簡単にいうと、体温は昼高くなり夜低くなるのだが、
  この病気ではそれが逆転する。
  また体温測定して異常がなかった場合、心因的な理由が疑われる。

それと、
2、腕時計型の活動計、万歩計のような物をつける。
  寝ると活動量がガクリと落ちるので、寝た時間が正確にわかるのだそうだ。

あと、
3、自分で眠った時間を記録し、活動計とのズレを見る。
  自分で起きていたと思っていても、
  実際には寝ていたということが結構あるそうだ。

上記をやりながら、普通の生活をする。


365 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 16:41:06.26 ID:pPJuRQ4+

1、2、3、をしていれば、
検温と回診の時間にベッドにいて医師や看護師に体調を話せば、
病棟を離れるのは自由。外出届を出せば、外出も自由。
私は尻に体温計を刺したままショッピングしたり外でご飯を食べたりもした。

ただし、統失の人やうつの人などは
病棟内や院内までなど行動範囲制限があり、
気軽に外出する私を羨む様子もあった。

1週間ほど検査して、
治療としてメラトニンというホルモンの薬、眠剤の内服を開始。
同時に光療法開始。
起床後すぐに蛍光灯を6本並べた装置の前に座り、2時間過ごす。
昼に光をたくさん浴び体温を上げるホルモンを出すのを目的とする。


366 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 16:49:02.04 ID:pPJuRQ4+

治療を1週間した頃、
向かいのベッドに認知症のおばあちゃんが来た。
保護室(鍵のかかる部屋、監視カメラ完備)からきたようだ。

おばあちゃんは認知症のようだったが、
人の言ったことを曲解してしまうようだった。
例えば部長回診があれば、「偉い先生が私を怒りに来た」、
看護師や私達同室者がいくらそうじゃない、と言っても訂正できない。

そのおばあちゃんがなぜか、
カーテンをピッタリ閉めていても私のベッドに来て、
私のところにきて本を大声で読んだりして私に甘えてくるようになった。
負担だったので、翌日に退院許可も出たのでそれを期に退院した。


367 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 16:57:47.90 ID:pPJuRQ4+

自分が勤めてた開放病棟で怖かったこと。

1、ベッドサイドにかがんだら、髪の毛をつかまれて「ここから出せ」と言われた、
  他のスタッフを大声で呼んでなんとかなった

2、自分がいる時間を選んで自殺未遂された
  (自分含め、他のスタッフも優しい、甘い?人だったためか)

3、妊婦のスタッフ腹を故意に殴られた(無事でした)

4、寝たきりの患者の便から使い捨て手袋が出てきた
  (ベッドサイドに置いてあったのを食べられた?)


368 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 16:58:25.95 ID:K98dvou5

>>363
妙に文に味があって、なかなか興味深かったです。
今は病気は治ってるのですよね?

また、何か思い出したら楽しみにしています。ありがとう。


369 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 19:28:07.83 ID:pPJuRQ4+

>>368
拙い文を読んでくれてありがとうございます。

まだ完治はしておらず通院中ですが、
来月からまた病院で日中働く予定です。

私の場合、1日12時間寝ないと寝た気がしない長時間睡眠者
(睡眠相後退症候群には比較的多いらしい、
短時間睡眠者や普通の方と比べるとやはり社会親和性が低くなる)
でもあり辛いところです。
まあ私自身に関しては、甘えと言われたら反論出来ないんですが…

自分は精神科の患者に慣れてると思っていたのですが、
若い人が多く暴漢が出るのではと思い、想像以上に入院は怖かったです。
当然何もなかったですが。


370 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/15(水) 23:17:09.94 ID:JlsSwo/k

精神面白い
ホントに僕らの知らない生活をする人たちだ


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ55】精神科病院の閉鎖病棟で6週間生活していた人
【スレ55】精神科病院の閉鎖病棟の保護室に入院していた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください