※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 第一次産業・動物関連業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 55人目 > 

【スレ55】花卉栽培をしている人が身近にいる人

442 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/20(月) 18:25:51.77 ID:yXJj9v3p

切り花農家さんいないかなー

仏壇があるからちょいちょい買うんだけど
花って高いなーと思う
でも手間考えたらすごく安いような気がするし
話を聞いてみたい

茎がまっすぐで長いのはどうしてるんだろう


449 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/06/20(月) 23:32:29.96 ID:FBB/L4WS

切り花農家ではないけど、
管内に花卉栽培農家さんがいる

胡蝶蘭なんだけど、
誘導?する留め具?個々人で特徴があるらしく、
そこに勤めてる人はその留め具で誰がそのランの誘導を手掛けたか、
一発でわかるらしいです。

前にうちの窓口に胡蝶蘭おいてたら、お客さんが
「いやぁ、これ私がしたやつやわぁ。恥ずかしいわぁ」
って言ってた。

ここがこうだと○○さん、とか解説してもらったけど
さっぱりわからなかったw


606 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/08(金) 21:35:27.06 ID:JyknOdmz

>>442
切り花農家では無いけど

祖父母が直売所に野菜やら果物やら出荷してるんだけど
仏花が一番手間がかかるって言ってた
咲き頃が違う色んな花を時期を合わせて花束にするのが大変らしい
ビニールハウスなどのちゃんとした環境が無いと
花を売っていくのは無理との話でした


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ55】広島や長崎の学校で平和教育を受けていた人
【スレ55】北海道の七夕行事について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください