※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 宗教・信者 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 

【スレ56】ホメオパシー信者

20 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 00:49:51.73 ID:ORiOLVaG

スズメバチは、一度刺された経験があると、
2度3度と刺される度にアナフィラキシーに陥る確率が急激に上がっていくので、
刺された経験のある人は、万一スズメバチに再度刺された際には
アナフィラキシーに陥る前にすぐに自分で自分に注射するために、
薬剤入り注射器が貰えるらしい。


21 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 01:03:28.00 ID:ORiOLVaG

UAの夫(以前に複数回刺されてて注射器を持ってる)が
スズメバチに刺されてフラフラで帰宅、
もし意識がなくなったらコレ打ってくれってUAに頼んだけど

注射器の箱に「劇薬」って書いてあったから使いたくないと思い
ホメオパシーのレメディを夫の口に入れて
ワカメは毒を排出するからワカメ入れた風呂に意識朦朧の夫を浸して
近所のホメオパシーの店に行って相談、
ついでに息子を迎えに行って15分後に帰宅したら
夫は回復してた。やったね!やっぱり自然が一番^^v

っていう話を女性紙のインタビューで
UAが語ってたのを見て衝撃だったんだけど

ホメオパシーとか信じてる人or
近しい人が信じてるって人いますか?

助産婦さんに信者が多いとか、
助産婦さんにいわれるままに母親が赤ちゃんにレメディを与えて
亡くなった事件とかあった気がしますが、どうなったんだろう。


22 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 02:19:41.34 ID:SfVm2zLH

何言ってるかわかんねーけど
座禅したまま空飛ぶ系のお話?


23 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 04:09:07.78 ID:zAZx1zz1

レメディは、考え方としてはワクチンみたいなモンだけど
そのレメディ玉には全く根拠がないんだよね。

空飛ぶ系ではなくて「薬は毒!!!自然が一番!」の方向かな。
砂糖玉に、エキスをしみこませた(ってか波動がどーのこーの系)やつで
このアレルギーにはこのレメディを飲むべし!
好転反応で一時悪化しても止めない!
毒素が出きったら健康体!
ってやつ。


24 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 04:09:53.37 ID:zAZx1zz1

ちなみに>>21ラスト2行の、乳児死亡に関しては、

レメディ(という名の単なる砂糖玉)を与えたことで亡くなったわけではなく
レメディを与えてるから、医師処方のビタミンK(だったと思う)を
飲まなくてもへーきさっ!で、ビタミンK欠乏で死亡…です、確か。

他に、ガン患者を医者にかからせず、
レメディがあれば無問題!→悪化で死亡、事件もあったね。


25 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 04:12:07.14 ID:zAZx1zz1

んで、砂糖玉レメディではないけど、
バッチフラワーレメディはちょっとだけ試したことがある。

植物の持っている波動を液体に移していて、
症状に応じて直に一滴二滴口に入れたり
普段飲むお茶や水に垂らして飲んだりってヤツ。

元々、バッチフラワーは、
アレルギーや病気が治る系ではなく
メンタルに影響があるって言われているモノで、
自分はメンヘラなんだけど
普通の処方薬でなかなか良い効果が出てなかった時に、試してみた。

まぁ、メンヘラだからプラシボ効果はあった気はするけど、
「これで治った!」はなかったな。


30 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 10:06:18.59 ID:KnT8/fRd

>>21
あれ、私は読んだときに
「旦那が息たえだえに自分でエピペン刺したんだろjk」と思ったんですけど
(特に子供を剣道の練習に連れていって帰ってきたら
 「夫はピンピンしてた」というところに)
そう思いませんでしたかw?

UAに手渡されたエピペンの箱が、
いったいどうなったのかが知りたいところですw


31 名前:21 2011/08/02(火) 11:42:48.73 ID:ORiOLVaG

>>23>>24>>25
補足ありがとうございます!

エピペンでググってみたら、
注射したくないと思うくらいだから
どんなに毒々しいものかと思ってましたが
全然普通の医薬品って感じなんですね

>>25
波動を液体に…とか非科学的なものを使ってみてるのに
>メンヘラだからプラシボ効果はあった気はする
なんて結構客観的に自身を見つめてるギャップが
なんか面白いですねw

>>30
自分で刺したんですかね?
たしかに急激に回復してるw


32 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 14:13:00.23 ID:Oadx8nxW

25です。

>31
バッチは医師にも勧めている人がいたり、
自分が試した約10年前でもいろんな所で購入できたりしたし
何より、ホメのレメデイと違って近代医療全否定でもなく、
誰かに洗脳的に頼る必要がない事がとっつきやすかったです。

海外ではアルコールに波動を移したものらしいけど、
日本で普通に買えるのは法律の問題で、ベースがお酢でした。

レスキューレメデイってのが、万能とされていて、
精神的混乱・動揺・子供の夜泣きまでw有効とか言われてるけど
今思うと「混乱時に飲む」って、行動療法的な気もします。

DVや自傷癖ね治療に、
不要の割り箸を近くに置いておいて、カッとしたら割るとか
広場パニックの人が過呼吸になりそうな時に、
手首に巻いておいた輪ゴムをパチンとやるような。

アルコールベースのバッチを大量に飲んだら
酔っぱらえるのかなーとか思ったのんべw


33 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 14:30:27.25 ID:6hqcbTZj

友人がバッチフラワー売ってるな。
それだけで生計立ててるわけじゃないけど

自分も液体のヤツとキャンディーのヤツ試したことあるけど
なにか変わった感じは全くないね

つーか過信して死亡した例があるのか・・・
これは忠告しといた方がいいな


34 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 15:00:19.85 ID:Oadx8nxW

>33
ホメオパシーのレメデイを飲んで死亡ではなく
レメデイ過信・近代医療全否定の結果ね。

ホメのレメデイ自体は、
毒にも薬にもならない単なる砂糖玉。
カロリーにしかなりません。
あ、そういう意味では毒かもw>砂糖だし

バッチは単なる薄いお酢or薄いアルコール。
防腐効果ぐらいはあるのかな?

病は気からっていう言葉があるくらいだから、
信じる気持ち自体は否定しないけど
過信するあまりに他を全否定するのが怖い。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】日光アレルギーの人
【スレ56】東京や大阪の都心に住んでいた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください