※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 

【スレ56】登山する為に1週間くらい山に入っていることがある人

376 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 11:34:23.37 ID:q7sSW8Iy

俺も夏に登山で1週間くらい山に入るけど、
髪はクシでといておけばフケまみれにはならないよ。
脂性の人だと大変そうだけど。


377 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 11:40:21.47 ID:ZSoTuCMN

一週間山に篭る話をお聞きしたいです。


378 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 11:47:20.87 ID:0X0LruoM

学生時代スキーやどの住み込みバイトで山に篭った事あり。

朝4時起きで10時くらいまで働いて、昼間自由時間で滑りに行って
3時くらいからまた働いて22時くらいに寝る生活。


380 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 12:26:34.89 ID:q7sSW8Iy

>>375
特にドラマチックな話は無いですよ。
夏なら山小屋でビールや持参できないような食事も調達できるしね。

山岳部や登山会が全盛だった時代は、
ボロボロになった乞食みたいな風体の男女の集団が
上高地や立山のような観光地に降りてくるので異様な光景になってたけど、
今は服も装備も進化して、そこそこ身ぎれいに降りてくる。


385 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 18:07:31.39 ID:ZSoTuCMN

漠然と聞かせて下さいとお願いしてしまいましたが、
日常(地上?)とはこんなことが違う、などなんでも構いませんので
山での一日の流れ?過ごし方みたいなものが知れたらなと思います。


386 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 18:37:31.89 ID:0X0LruoM

>>385
TVのチャンネルが少ない。
夜中真っ暗でなにも無い。
コンビニが11時に閉まる、
行って帰るのに凍え死にそうになる。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】お宅訪問系のテレビ番組への出演依頼が来たことがある人
【スレ56】京都の山奥での10日間の瞑想合宿に参加したことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください