※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ56】少し裕福な家庭で育った人

443 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/03(土) 01:47:49.71 ID:3aIyqAwm

今でも15年以上前のパソコン通信の友人と付き合いあるけど、
皆やっぱり当時比較的裕福な家庭育ちだったな。

社会に出るとちょっとした世間話で格差感じて気まずい思いするから、
この友人たちとは付き合い安くて心地よい。

鯉のぼりの中に入って遊んだよね
→うち、そんな鯉のぼり大きくないし…
お雛様の裏って秘密基地みたいで楽しいよね
→何段なの、それ。うち二段だし
…みたいな。

田舎育ちとかならともかく同じ地域出身だったから
すげー気まずかったなー


444 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/03(土) 08:33:08.95 ID:M+2W/mEq

なんで気まずくなるんだろ
貧乏人に金持ち自慢しちゃったみたいだわーな感じになるの?


445 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/03(土) 14:22:30.03 ID:dohusrdP

まあ、はっきり言えばそういうことw

こちらは、そんなに裕福とはおもわず普通の生活だと思って話していても、
相手にとっては、それこそ何それ「知らない生活」ってなるわけ

自分の場合はデパート
徒歩圏がデパート街なんで、子供の頃はデパートの屋上が遊び場で、
それこそ毎日のようにデパート通ってたけど、
サイタマの片田舎だとデパートに行くのは盆暮れ、
それか全くいかない人もいるんだよね
(ヨー○ドーがデパートだと言い張る人もいる)

自分も、生まれ育った東京のど真ん中から
サイタマの片田舎に引っ越してきたけど、
東京とサイタマなんて、そんなに差はないと思って話していたら
大間違いだった

443の気持ちは良くわかるよ


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】医学部の運動部のマネージャー
【スレ56】会社の備品などを無意識に盗んでいた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください