※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ56】都会育ちで田舎に引っ越した人

510 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/07(水) 09:12:12.77 ID:HQ1t7fF/

生まれも育ちも都心って人が
田舎の生活に実際に触れた感想が知りたい

電車やバスが全然なくて畑や田んぼだらけって風景で
どんな気持ちになるのかな?寂しさとか感じるんだろうか?


511 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/07(水) 10:01:59.53 ID:Uv2yAlJL

>510
「すげー!マンガみたい!」の一言に尽きるw
電車の乗り方が分からんかった。


512 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/07(水) 10:14:11.06 ID:wI+HsAEc

>>510
「うわーすごい!」ってとにかくテンション上がる

単線の線路も数字で埋まってない時刻表も
駐車場のあるコンビニもビニールハウスも
田んぼも畑も果樹園も大きな日本家屋も珍しくて、
道中からテンション上がって周りに引かれることもあるw

あと、ちょっと歩けばすぐ虫とかがいて楽しい
庭にバッタや小さい可愛い蛙がいたりいいなーと思う
窓開けたら網戸に蛙が張り付いてたって想像するだけで可愛い


514 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/07(水) 12:00:13.94 ID:sA7d8nCX

都会→田舎はテンションあがるのは最初だけで
すぐあっという間にゲンナリガッカリする。
そしてその低いままあきらめモードで馴染む。


518 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/07(水) 13:01:27.89 ID:lKfnIfzB

転勤で東京→田舎に来た。

祖父母が田舎に住んでいるので
田んぼ風景なんかは見たことがあったが
実際に生活をするとなると、
何においても選択肢が少ないことに気付きテンションダウン。

開き直って「せっかく来たから観光でも!」と思っても
車でしばらく走らないと何もない、
全国どこでも観光地というわけではないことを実感。

この土地を離れる人はいても、
新たに外から入ってくる人はごく少数なので
少し違う言葉、考え方を言おうものなら
「それはおかしい」と価値観が画一的。
また転勤する身なので、
あまり深く考えないようにして日々生活している。

その一方で、
友人達が「田舎暮らしいいなー!遊びに行きたい」と言ってくるのを
どんなに現状を説明しても理解されないのが結構辛い。
私も実際に暮らしてみて初めてわかったことが多いから仕方ないんだろうけど
君達が想像している田舎風景・生活はここにはないんだよ、と。


524 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/07(水) 16:46:35.52 ID:hWj9app0

都心育ち→地方都市でびっくりしたこと

・夜道が暗い!足元が見えないくらい暗い。
・歩いている人が少ない。
・スエットとかジャージ姿で通学してる子供達。
・健康保険料が高い。
・TVの標準語は理解してるのに口からは別の言語。

でも犯罪率は低いし、空気も水も良い土地なんでおおむね満足。


527 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/07(水) 17:58:26.81 ID:a+YrB2c1

大学が農学部だったから、
市街地→田んぼのど真ん中に引っ越した

村役場まで直線9キロの看板でテンション上がったり
どこまでも一直線の道路で
いつまで続くんだよwwwwwwになったりしたけど
慣れてくるとなんつーか、鬱になってくる

んでたまに他の県の大学の人が来ると、自虐ネタで
「夜対向車のライトが見えてから実際にすれ違うまで
 すっごい時間かかるよw」とか
「村の中にコンビニ無いから、
 車で30分くらいかけて村の外まで行ってねw」とか
そんな話をするのがお約束

田舎の駅は時間が来ないと改札しないw
○時発の電車の改札を開始しますとかアナウンスあるんだよね
構内の張り紙に
「電車に乗り遅れそうだからって、
 改札通らないで線路を走ってくるのはやめましょう」
なんてのがあったっけ


541 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/08(木) 02:02:56.65 ID:0D8PHV5w

>>510
親戚にそういう子がいて、
虫や動植物など、何を見ても気持ち悪いらしくて
ちょっとしたことで悲鳴を上げたり逃げ回ったりする
もう大学生なんだけど


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】成績優秀だったが家庭環境が悪くAV嬢になり医者と結婚した女性
【スレ56】田舎育ちで都会に引っ越した人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください