※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ56】大阪の土地柄に詳しい人

667 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/14(水) 21:42:09.08 ID:DPkv5/14

東京から大阪に引っ越した人の話が聞いてみたいです。

この前、大阪に旅行に行ったんですが、
周りの人がみんな大阪弁をしゃべっていたので、
こちらは一日中笑いをこらえるのに必死でした。

そんな困った体験などがあれば教えてください。


672 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/15(木) 14:43:10.53 ID:/l4bq8Cb

>>667
義妹が旦那の転勤で大阪に行った。

パート先で、
「あーあ、旦那のボーナス少なくて困るな~」ってぼやいたら、
パート仲間や社員から総突っ込み。
「なんぼ貰ってるの?」
5本の指を目の前に突出して、
「これくらいか?、こうれくらいか?」
義妹はドン引きw

その前には、ヨーロッパの某国にいたのだが、
下手な英語でも、皆聞いてくれたし、へんな顔もされなかったが、
大阪へ行って、言葉の端に東京のイントネーションが出ると、
空気が固まるらしい。

大阪は、大阪流に染まれる人には優しいが、
そうでない人には、トコトン冷たい。


674 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/15(木) 18:08:24.42 ID:BCQisrMA

そんな下品なのは大阪でも下品な人しかやらない

たまにそういう下品なところを目にして、
それが一般的な大阪のイメージに合致してるから
それが大阪だと勘違いする人いるけど、
大阪でも低所得者が多い地域やらそうでない地域やらでかなり違う

ただ、大阪人は東京を傘にきて
ええかっこしい(だと思われる)人間を嫌うのは本当だと思う
田舎で都会風を吹かす人間が嫌われることがあるパターンと一緒。
でもそこで都会風でかっこいいになるのかええかっこしいになるのかは
その人の人柄によるところが大きいよね

東京のイントネーションが出ただけで
空気が固まることはないよ。言いすぎ。
大阪の北のほう、北摂といわれる地域は
関東からの流入も多いし大阪弁が薄い
そこだと標準語の人間も沢山いる


675 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/15(木) 18:24:32.01 ID:HGEgMMBU

>大阪は、大阪流に染まれる人には優しいが、
>そうでない人には、トコトン冷たい。

むかし関西にいて、東京人を迎える側だったが
冷たくしたりはしないなあ。
東京から来た中学~大学時代の友人たちとは
当時も今も仲良しだしね。

東京言葉をネタにしてからかうことはあるけど、
それはズーズー弁やコテコテの関西弁でしゃべる人が
東京にいればネタにされるのと同じ、
ただ関西人は親近感をあらわすためにギャグを当人に振るから、
冷たくされてると思ったのかな。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】家業が人形店の人
【スレ56】沖縄の軍用地の借地料について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください