※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ56】珍しい名前の人

728 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/18(日) 13:44:08.76 ID:3grYrOs4

珍しい名字で字や読みの説明に苦労する。

すぐ上の欄に振り仮名書いてるにもかかわらず、
漢字見て直観的に思った読み仮名で呼んでくる人が多い。

なんかもう、面倒になって
その読みでいいことにしてしまおうかと思えてくる。
反応してしまうし。


905 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/09/28(水) 12:49:44.97 ID:krH9Tohu

自分の名前は漢字で書けば普通にある名だけど、
読み方が変わっている。

同じ名前の人に初めて出会ったのは30代に入ってからで、
相手は小さな子。

良い名だと褒めてもらえる時もあるけど、
自分ではずっとこの名なので
良いとか悪いという感覚はなくて記号みたい。

初対面の時は相手が驚いてくれるので、
ちょっとしたネタになった。

何かの手続きで
読み→漢字を説明する時には、いつもひと手間かかる。
説明しても間違われることがある。
どうしても必要な場合以外は訂正しない。

結婚後、何通りかに読める苗字になった為、
窓口などで苗字、名前共に違う呼ばれ方をされる時もあるけれど、
もはや普通に返事をする日々。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】親戚が戸籍と違う名前を名乗っている人
【スレ56】1月1日生まれの人・8月31日生まれの人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください