※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 飲食・宿泊業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 57人目 > 

【スレ57】ビジネスホテルの清掃員

953 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/03(火) 11:21:04.09 ID:PN+f7Rvn

ホテルで働いてる人の話きいてみたいな。

今ホテルってドラマ見てたら、
無茶なこと言う客には実際にはどう対処するのか気になる。
いいホテルに酔っ払いとか来るのかなぁとは思うけど
ホテル内で盗難にあってホテルマンが取ったんじゃないかーとか
難癖つけられたらどうするんだろう


957 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/03(火) 15:30:53.44 ID:qzA8UBhW

>>953
数年前、学生の頃にビジネスホテルで清掃してました。

盗聴したな?は流石に無かったですが、
「俺の○○(某ブランド品)が盗まれた!」は一度だけありましたね^^
直接来られた上に罵倒の電話が数回とクチコミサイトにも複数書かれたそうで…
確かに出張先で大切な物を無くす気持ちは分からんでもないですが…

当時の清掃担当は女性しかおらず、
かなり使い込まれたボロンボロンのブランド品(男性用)が
盗まれるというのは考え難く、
更にお客様が宿泊された部屋は清掃中も
清掃会社の社長or社員さんが常駐しているフロアにあり、
どう考えても…なので、だいぶ怖かったです。

忘れ物に関してはかなり厳しく、
必ず日付と部屋番号、清掃担当の名前を書いて
フロントさんに保管して頂いていました。
たいてい取りに来られる方は
チェックアウト後すぐに来られるか、電話が入ったりするので
トラブルも無く、スムーズにお渡しできていましたね。

また、「意図的に置いて帰られた物」に限っては
バイトが頂いてもOKでした^^
外国の方からのチップや年配の方からの
「綺麗にしてくれてありがとね」の手紙なんかは良い思い出です。


959 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/03(火) 16:16:15.27 ID:LHorElZS

ラブホだったけど、バイトしてる時に火災訓練があった。

そういう事態の時には客を起こして回れって言われたけど、
「もしドアを触って熱くなってたら中の人は諦めろ、ドアを開けるな」
って言われた時は怖かったな。


964 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/03(火) 18:36:44.72 ID:y8Tv1vpb

>>959
空気が流入するので炎の勢い増すし
熱風で開けた方もヤバイからねえ


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ57】林業従事者
【スレ57】フリーの工芸作家 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください