※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 58人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ58】会社に特需が発生したことがある人

895 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/01(火) 20:49:08.94 ID:I3DgQhGg

「特需」を経験したことのある人はいないかな?
ベトナム特需みたいな大規模なものでなくちょっとした特需の類でも。


896 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/01(火) 22:22:45.77 ID:JcmNmmkC

>>895
スーパー勤めの友人は
みのもんたのおもいっきりテレビで何か紹介される度
特需状態だと言っていた

自分は法律事務所で事務員してるけど
過払い金特需状態があったなあ


897 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/01(火) 23:22:18.15 ID:twBDwceB

>>895
機械部品のメーカーに勤めていたが、
震災やタイの洪水で工作機械がオシャカになったんで
修理や交換で注文が舞い込んだ…らしいんだが、
平時から毎日残業だったんで実感はなかったw


898 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/01(火) 23:57:47.29 ID:3qcBTxB8

>平時から毎日残業だったんで実感はなかった

震災で、俺の仕事の業界が主要な取引先としている
東北にある工場で生産する材料が大量にダメになって、
業界全体が一挙に品不足に。

2~3年くらいは材料不足が続くと言われたが、
直近の仕事や被災した先への応援が忙しく、かまけているうちに、
どこからか調達したりあっという間に生産再開して、材料不足を克服して、
日常が続いていたのを思い出した。


904 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/02(水) 23:34:24.43 ID:ukp8hV9I

>>895
スーパーでアルバイトしています。

テレビで特集された商品は
次の日から買占めや問い合わせが殺到して特需状態になりました。

一応本部から事前に
「○月○日にこの番組でこの商品の特集をするので
 たくさん発注しておいてください」
と連絡がはくるのですが、数が足りずクレームになることもあります。

先日までヨーグルトや塩麹がそれでした・・・


905 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/03(木) 09:15:27.92 ID:NZb+S14X

>>895
何年か前に「納豆ダイエット」がブームになったときは
納豆棚が空になったよ。

生産が追いつかないから入荷数が少ないし、
朝一番に駆け込んできた人が
カートいっぱいに納豆を詰め込んで買って行くので
開店5分後には品切れ。

捏造が発覚した翌日からパッタリでしたけどね。


936 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/05(土) 10:33:50.63 ID:zpV55EXY

>>923
食品問屋だけど、
震災後しばらくは主に都内からの猛発注でプチ特需でした。

ガソリン不足で流通が確保できなかったり、
発注電話なりっぱなしでパンクしたりでお叱りも受けました。

社員の半分くらいはガス水道のライフライン断たれているなか出勤してたかな。
私は井戸水引いてる家をハシゴしてポリタンクに水入れながら出勤してたw

で、放射能問題が起きてから顧客が減ってウソのようにヒマに。
ハッキリ放射能問題を口に出して取引中止を言われることもあれば、
濁されたり何も言わずフェードアウトも。

安全宣言が出てからは若干持ち直したけど
まだまだ安心はできない状態です。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ58】バブル景気を体験したことがある人
【スレ58】引きこもりから公務員になった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください