※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 2人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ2】文芸系雑誌の編集者

257 名前:文芸系雑誌編集者 1/2  04/10/17 22:37:56 ID:C3Dyc29v

仕事内容はひとことで言うと、(企画+営業+事務)÷3。
接待で流行りの高級レストランへ、って時もあれば、
はさみとのりと赤ボールペン、みたいな地味な作業も結構あります。

朝はたいてい11時半~1時半くらいまでにみんな出そろって、
夜は9時前にあがると「わー、早い」という感じ。
勤務中、1~2時間の中抜けはわりと融通がききます。
緩急があって、校了明け(雑誌の発売日前後)なんかは本当にヒマになることも。
そういう日は、昼ごろ出て1日ぼーっと本や雑誌をめくって、
お昼ご飯に1時間半くらい使って、6時半ごろ「打合せ→直帰」と称して退社、とか。
そうかと思えば、家にも帰れず仮眠1~2時間の生活が1週間ほど続いたり。


258 名前:文芸系雑誌編集者 2/2  04/10/17 22:45:13 ID:C3Dyc29v

普通の仕事と違うかなと思うのは、状況が厳しい=肉体的に苦しい、ではない所。
時間に追われた不眠不休の作業は原稿があがってからで、モノができてこないうちは、
私らにできることは何もない(勿論督促・プロット相談等はしますが)。
とにかく待つ。ひたすら待つ。
傍目には、無為に時間をつぶしている以外の何物でもないでしょう
(上記の「中抜け自由」というのも、待ち時間が長いから)。
でも、自分の頑張りでゴールを引き寄せるということができないもどかしさもあります。

基本的に仕事は楽しいです。
最初から、何らかの形での本好き・活字好きだけが採用される…というか、
そういう人間しか、試験を受けに来ないのかもしれません。
お給料は…大手の正社員であれば、よっぽどの売れっ子以外の
        ほとんどの作家さんより収入は良いです。大手であればw
ちなみに、作家さんとイイ仲になる人はほぼ絶無です。
社内とか同業他社とか仕事先(ライター、デザイナー等)との結婚は非常に多いです。


259 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/17 22:57:13 ID:nqjZXb9Q

>>257
作家さんにはやっぱりへりくだるんですか?
売れっ子作家さんは分かりますが、
「仕事クダサーイ」的な作家さんとのパワーバランスとか・・

どうなんでしょうか?


260 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/17 23:06:29 ID:C3Dyc29v

>>259
良い作品を機嫌よく、かつ速く、どんどん書いていただけるような環境づくりはします。
私の知っている範囲では、びっくりするようなワガママを言う人は(大御所でも)少なくて、
「こんな話、面白いんでしょうか…?」系のほうが、それよりずっと多いです。
「へりくだる」というよりは、「なだめすかして」が実感に近いです。


264 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/17 23:43:51 ID:uKgH9kVv

>>260
いやー面白い。意外と自信無いんだね、大御所でも。
・・・テレビに出た大御所(?)で偉そうな人をちょくちょく見るけど・・
本当に?
具体的に名前を言うと、筒井康隆さんとか渡辺淳一さんとか。
たまたま目撃したのだけどかなり偉そうだった。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ2】非合法カジノのマネージャー
【スレ2】消費者金融の督促や取立の業務をしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください