※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 2人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ2】消費者金融の督促や取立の業務をしていた人

263 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/17 23:39:54 ID:73XmTs+I

消費者金融の債権管理、つまりはサラ金の取立て業務をしていました。
いわゆる闇金ではなくて、TVCMしてるようなところ。

電話や訪問による督促・回収もしていましたが、
法的に差し押さえをするために裁判所にも通ってました。

都市部の裁判所にいくと、同様(滞納金取立て)の口頭弁論がわんさか。
流れ作業のように次々と同業他社の裁判がひたすら続きます。
あとは携帯電話会社の料金未納による裁判も多かった。
裁判所の方で内容ごとに日時をわけてたんでしょうか。

相手が出廷しなければ、その場で審議は終了。判決の日時が伝えられるだけ。
この場合こちらの言い分が100%通ります。
相手が出廷すると、和解できるよう協議するのですが、
後がつかえているので別室で司法委員(恐らく法曹界を引退したような高齢者)を
交えて話し合い、支払条件について合意すれば、再度法廷に戻って裁判官の前で和解。

都市部はこの調子なのですが、田舎の簡裁にいくと
「今日の裁判はオタクだけだよ」みたいな状態で、ほのぼの。世間話したり。
あと都市部では見られなかった個人対個人の金銭トラブルをみかけたりして興味深かったです。
おばさん同士が罵り合って裁判官に諌められたり。

この手の訴訟は原告・被告ともに後ろの傍聴席で順番待ちをしているので、
自分より前におもしろい裁判があると得した気分でしたね。


273 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/18 03:53:06 ID:bFxrWuGE

>>263
そういう話オモロイ。
もっと聞かせて


281 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/18 10:21:41 ID:JxDM2FmS

金融の電話督促の仕事をしていました。
>>263さん書かれていたことの少し前の段階です。

毎月の支払日に入金のないお客様へひたすら電話をかけ、入金するよう告げるのですが、
自宅→携帯→勤務先→連帯保証人 の順番でかけます。

留守電だった場合は社名と「至急電話ください」のメッセージのみ。
(あまりコールバックはありません)
家族が出た場合は社名を名乗り、至急電話するよう伝言を依頼。
(伝言してもほとんと電話きません)

勤務先へは個人名でかけます。
このへんは各社の社内基準で微妙に違うかもしれませんし、
債務者のタイプによっても変わります。
配偶者が支払いを管理している場合などは配偶者に伝えますし、
家族にも個人名を名乗ることもあります。

常に子ども(4,5歳ぐらいの幼児)を電話に出させ、
後ろから「居ないって言いな!!」っていう声が聞こえ、
子どもが「居ません」なんていう家もたくさんあります。
子どもが必死なのが電話口から伝わってきて胸が痛くなります。
また、入金した途端に電話に出る人もたくさんいます。

半分以上の債務者は「○日が給料日なので、○日に入金します」
というようなカンジで約束がとれるのですが、
毎月名前が挙がる常連(イヤな常連です。ホントに)は絶対に電話に出なかったり、
簡単に約束をしても絶対に入金してこなかったりします。

連絡がとれないと、電話と同時に文書を出して
(遅れている日数によって何種類かありますが、
 最終的には今流行りの架空請求ハガキのような文面になる)、
それでも反応がないときは、取立ておにーさん(社員)が自宅まで様子を見にやってきます。


283 名前:281続き  04/10/18 10:37:46 ID:JxDM2FmS

取立ておにーさんが行く家はかなりの確率で廃屋寸前のボロ家で、
なのにゴテゴテにドレスアップされたDQN車が停まっていたり、
きれいな家でも汚部屋状態だったりするそうです。
自分ちに近いところだと見に行きたくなります。
たまに行った先で『ナニワ金融道』の帝国金融よりもヤバイ金融屋さんというか
893と鉢合わせすることもあるそうです。

そんなこんなで本来の約定日よりも2ヶ月近く経過すると、
悪質なものは裁判にし、>>263さんの書かれているような状況になります。

私がいたのは信販系だったので、商品がある場合は商品を返してもらい、
質屋などに転売して残債に充当します。
車は状態にもよりますがそれなりの金額で売れ、
転売価格のほうが残債を上回ることもたまにありますが、
アクセサリー類などは元値の10分の1にもいかないときもあります。
昨日までつけていたような結婚指輪(ローンが残ってた)や
家族の写真データが残ったままのパソコンなどを見ると切なくなりました。


284 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/18 10:53:38 ID:a9k+z4BF

私も>263さんと同業者でした。

法律で許される請求時間(午前8時~午後9時)は、みっちり電話で請求なので、
拘束時間はその前後プラス30分でしたね。

一応、昼食1時間と夜間請求前の15分と休憩時間があったのでまだマシでしたが、
営業部隊だと、その休憩も取らせてもらえず、ひたすら業務、ってとこが多かったようです。
回収率が悪いと土日も出勤して、ひたすら電話でした。


285 名前:284 04/10/18 10:58:50 ID:a9k+z4BF

回収部隊に回ってくる債権は、
債務者本人が逃げてしまって行方不明なものが多かったので、
訴訟して債務名義を取るということは少なかったですね。
本人が支払不能な債権を、親族など第三者からいかに取りたてるかが腕の見せ所でした。

目一杯借金して逃げた息子の借金を、
年金からチマチマと払いつづけるのを見るのが辛かったですね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ2】文芸系雑誌の編集者
【スレ2】リフォーム業者 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください