※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 59人目 > 

【スレ59】盲導犬について知っている人

586 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/09/22(土) 14:18:28.27 ID:N+jrOjj2

最近ターミナル駅の自由通路で黒ラブの盲導犬と遭遇する

可愛くてもふもふしたくなるのを堪えてwじっと見守ってしまう
でもこの駅までの通勤時間帯の路線はどれも混みこみだし
駅前はオフィス街だけど
会社でラブは就業時間までどのように待つのだろう…
お腹も空くし咽喉も渇くしトイレも長時間は我慢できないよね?

映画やドラマでは
都会のラッシュに塗れてオフィスへ通勤する盲導犬の物語なんて
見た事無いので本当に謎だ

満員電車で毎朝盲導犬に出くわす人とか
会社の同僚が盲導犬と一緒に出社してるよーという人はいないかな


588 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 01:40:16.83 ID:3NR3/QUR

そういえば先日職場(病院)に盲導犬連れた人が来たけど

犬はずーっと大人しく待ってたよ
うちは大きめの総合病院で待ち時間が長いんだが
その間当然飲み食いも排泄もできない

ただ、主人の姿が見えないと不安になるそうなので
出来る限り検査等に一緒に入れてほしいって要望があった

勿論オーナーは犬に負担がかからないように
家を出る前に食事や排泄を済ませたりして調整してると思うけどね


592 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 17:51:54.96 ID:YQO7XSIz

盲導犬は散歩に行く前に家の中やベランダで
お尻に袋を装着した状態で排泄できるよう訓練されてるよ

散歩の最中に排泄とかは絶対しない
犬が年をとってそれが出来なくなったら飼い主と離される


596 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 21:38:14.49 ID:mkZ2FBcD

>>592
長い間パートナーだったから、
役目を果たせなくなっても最期まで一緒にいたい
という視覚障害者の方もいる。

ただその間、新たな盲導犬の貸与はされないため悩むらしい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ59】戸籍のない子供に関わったことがある自治体の福祉担当職員
【スレ59】中高一貫の女子校に通っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください