【スレ61】公立中学校の事務職員
279 名前:中学校事務職員 2013/10/21(月) 19:13:26.87 ID:WFlg8Pre
公立中学校の事務職員の話。
現在経験5年未満2校目。
「学校事務」枠なのでほぼ全ての人が学校勤務人生。
採用1年間で研修&先輩事務さんに仕事を教わり、単数校に放り出される。
中→中だったのであまり困惑せずに馴染めた。
勤務はこんな感じ。
0750 出勤。消耗品チェック。
文房具の空箱はメモとかいらないからせめて机に置いてくれ。
0830 打ち合わせ。
全体にお願いしつつ、特に伝えたい先生がいなくて虚しさを覚える。
午前 出欠の電話に辟易しつつ、昨日やり残した仕事をやる。
1200 教頭と昼飯。急いでる時に限ってクソ熱い汁物があったりする。
午後 仕事。来た書類は可能な限り早急に終わらす。
時間が余ったら工具一式持って校内ウロウロ。
1645 定時。
超勤予算が年90時間くらいなので明日に回せるのは明日に回す。
合間合間で業者応対とか出張、
用務員さんがいないときはお茶くみとか。
質問あれば特定や個人情報に繋がらない範囲でお答えします。
280 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/21(月) 19:17:56.21 ID:KDdIOi/H
>>279
どういう流れで就職になったの?
進路は最初から決めてた?
281 名前:中学校事務職員 2013/10/21(月) 19:49:32.35 ID:WFlg8Pre
>>280
元々、大学3年生のときに
公務員講座を受けつつ民間就職を目指していましたが全滅。
こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、
後がなくなってから本格的に勉強を始めました。
さらに言うと公務員試験は手当たり次第でした。
陸自幹部候補生1次筆記、警察2次体力テストで不合格。
政令市で「学校事務」枠を発見したのを機に
軽く下調べ(専スレがあったが超過疎だった)
少ない情報の中、裏方大好き人間&「行政」との倍率差を見て
「学校事務」を受験。1次筆記合格。
政令市2次と地元自治体の1次の日程が被ること
(どこもそうだと後に知る)に憤慨しつつ、
政令市2次の面接に望み、
夏に合格者名簿に載ったという通知が来ました。
その後は音沙汰なく、大学卒業後に突然学校から
「本校に配属になりましたので△日×時に来校してください」
と電話がありました。
そこから面談と給与関係の書類作って
4月1日に某所で任命式→午後から出校という流れです。
最初から学校事務を目指す人は少ないというより、
そもそも存在を知らない人の方が圧倒的多数だと思います。
恐らく知名度は教員>>>用務員≧給食調理員>学校事務くらいかなと。
282 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/21(月) 20:09:41.96 ID:KDdIOi/H
>>281
ありがとう
確かにものすごいマイナーな職だなあ
教師と違ってあんまり生徒とも触れ合わないだろうし
事務職員も公務員になるの?
定年もアリ?
283 名前:中学校事務職員 2013/10/21(月) 20:44:17.19 ID:WFlg8Pre
>>282
廊下ですれ違ったときに挨拶くらいはしますが、
ちとヤンチャな学校だと事務室に引きこもるとか。
あと校外で2人組の生徒とすれ違う時に片方が挨拶すると後ろで
挨拶しなかった方「あの人誰?」
挨拶した方「先生じゃないの?」
という会話が聞こえるくらいに校内でも知名度がありません。
小学校はまた違うらしいですが。
極稀に、というか指導で先生が
「○○さんにお願いしなさい」といったことで名前が覚えられることがあります。
一応行政職の公務員で今のところ定年60歳ですが、
約40年後にどうなってるかはわかりません。
行政職なので給料表は役所の人と同じですが、
昇進は事務長(課長代理)止まりです。
ちなみに学校は○○部△△課でいえば○○教育委員会△△学校で、
学校長が課長、教頭が課長代理です。
ただし別系統なので課長代理といえども教頭=事務長ではありません。
285 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/21(月) 21:32:14.73 ID:c3Ch+KDC
高校だと県職員の事務の人結構いるけど
中・小だと少ないよね
中学の時に事務の人がコピーとってるのたまに見るくらいで
接点なかったし
286 名前:中学校事務職員 2013/10/21(月) 22:31:04.93 ID:WFlg8Pre
>>285
高校はちょっとわかりません。
小中学校は基本的に単数配置といいまして1人です。
なので接点は本当に限られています。
特別支援学校は高等部(高校に相当)があるため複数配置となっています。
自治体によって違うのでしょうが、
小学校は○学級以上、中学校は△学級以上で複数配置(2人)と決まっています。
特例(生活保護世帯が多いとか)で加配される場合があります。
ただし、昨今の団塊世代の定年退職により若年職員が急増、
>>279で少し触れましたが1~2年で単数校に放り出されます。
そして1人と言ってもボッチで勤まるかといえば勤まりません。
仕事自体は自分がやるしかありませんが、
何だかんだで職員や業者さんとのコミュニケーションは必須です。
293 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/22(火) 12:32:10.52 ID:45DN+y3R
>>285
うちの地元の公立小は非正規の事務さんが配置されている
大体がおばちゃんか公務員試験浪人
ド田舎だから人気らしくて、コネがなきゃなれないぽい