※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 2人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ2】成金

666 名前:つづき  04/10/21 09:35:15 ID:6ilhycxu

セレブと言われる人。
ヴァンサンカンとかに出てるやたら金持ちそうな若いミセスとか。

ああいう人って「寒いね」ってこたつに入ったり、
ジャージにフリースの靴下はいたりしなさそう。
じゃあ寒いときはどうするの?湯たんぽなんて使わないの?
真冬でもスタイリッシュなシルクのパジャマ?ホッカイロなんて触ったこともないのかしら。

ここまで書いて、お金持ちの家は寒くないんだと気づいた。私ってアホ。


682 名前:1 04/10/21 12:48:12 ID:mXfT9HG6

金持ちの話が出たので、小金もちの自分と金持ちの友達の話かかせてもらいます。

うちは父が会社経営なのでそこそこ余裕があります。
今は不景気なのですが、景気がいいときは年商は億単位でありました。
当然、成金なんで「お金は使う物」という歪んだ感覚で生活していたので、
借金あれど貯金はないといった感じです。

何に使うかというと、主に家の手入れ(大きいので掃除やさんを雇ったり、
庭の手入れや念でのペンキ塗りとか)やブランド物のバッグや洋服でした。
お金が余っていたのか小学生の私にもブランドバッグを買い与えるDQNでした。
お金とはあれば何かと使ってしまう物で、感覚のおかしくなった母は
海外にマンションを3部屋買ってました。
頭おかしいですねさすがにその時は揉めてました。

カードは今巷で有名ばブラックカードではなく普通のゴールドを何枚か所持していました。
総額だと限度が1千万使えるくらいあったんで、よく父が
「もし会社が倒産したら、限度一杯を一晩でつかって悔いを残さずに死ぬ。
 で、保険金でお前達は暮らせ」
みたいな事をいってました。

今は景気も悪く税務署が入ったために、
5つあった会社も1つになり細々と小金もった生活送ってます。


683 名前:2 04/10/21 12:52:53 ID:mXfT9HG6

成金らしく学校は中学から私立です。
都内や都会の方だと私立は一般的ですが、
私の住むとこは田舎なんでやはり私立となると経済状況が似ている子が集まります。
なので、友達は大金持ちとかが多かったです。
自分は大学に行くまで自分の生活は並だと思っていたので
スゴク衝撃を受けたの憶えてます。
ちなみに友達もスゴクビックリしたって子が多かったですね。

あと、もう一つ驚いたのが差別(部落とか職業とか)がある事です。
多分コレはお金の有るなし関係ないのかもしれないけど、
大学に行くまでそういう差別の事は知らなかったです。

ちなみにウチはコタツが無かったです(今はあります)。
お金持ちの友達の家に行ってもこたつって無いですね。あっても掘りごたつとか。
多分、インテリアの関係上なにのでは?
あと、冷暖房とかガンガンかけてるので夏は寒く、冬は暑い生活です。
なので年中半そでです。

今は大きくなり、自分で洋服とか買うので
普通にユニクロ行ってジャージ買って着たりしますが、
小さいときはラルフやバーバーリー(着せられてた)が普段着でした。
洋服買いに行っても子供なのに平気で月10万以上使うという、
今思うと異常な生活でしたね。


684 名前:3 04/10/21 12:58:57 ID:mXfT9HG6

今ではもう割りと普通の生活をしていますが、
友達達はお医者さんや名家の子なので景気とか関係なく今でも贅沢してますね。

一番驚いたのは免許とってすぐに買った車が
ジャガー(ジャッグワーっていわないと駄目らしいですが)の新車を買い、
1ヶ月で廃車にという子がいました。

やっぱり、自分も含め常識の無い子が多いですね。
あと、やっぱりお金持ちの人はケチというか、セコイ人多いです。


685 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/21 13:02:53 ID:mXfT9HG6

ちなみに、もっと大金持ちの話となるとちょっとわからないです。
友達やウチの話は100人いたら1~5人いるタイプのお金るある家の話なので
参考になってなかったらすみません。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ2】家庭教師のバイトをしていた人
【スレ2】週刊誌の編集兼制作者 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください