※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 公務員 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 2人目 > 

【スレ2】陸上自衛官

957 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/25 21:35:31 ID:1cwaEh77

陸上自衛隊のお話の中でもちょっと特殊なネタを一つ。

現在、新潟の地震で災害派遣・復興支援ということで様々な部隊が出ていますが、
それらの『支援部隊を支援する部隊』があります。
名称は関東補給処。

そこでの業務は今回の地震の場合、こんな事をしています。

・支援部隊に対し、糧食・燃料・生活用品その他の物品の払い出し
・不足した物があった場合、その買い付け

具体的には……缶詰飯、温食(の材料)・軽油、灯油、
       ジェット燃料・毛布とかが上記の物にあたります。

普段の業務を含めると、武器弾薬や戦闘服から
車両(戦車等含む)の購入・管理・部隊への譲渡なんかも仕事のうちに入ります。

ちなみに壊れた武器車両の整備なんかもここでやったりします。
もっとも、修理するのは基本的に元の部隊での修理が不可能とかの、
結構ヤバい物の修理がメインのようですが。
(過去、谷にでも落ちたのかグシャグシャで廃車確定っぽい物が
 運び込まれたのを見たことが……数ヶ月後には直っていたそうですがw)

というわけで、縁の下の力持ち的な支援部隊の、更に縁の下の力持ちな関東補給処は
仕事上駐屯地から出ることは殆どないですが、彼らは今も必死で頑張っています。

……ただ、需品科以外の職種の人には
『……補給処? 何それ?』
『ああ、補給処ね。あの演習行かなくていい楽なところだろ?』
『どんな仕事してるのか全然わからん。事務ばっかりじゃないの?』
と素で言われる悲しい職場です。

がんがれ補給処。超がんがれ|ω・`)


958 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/25 21:39:46 ID:DbDOINo4

>>957
日々ご苦労さまです。
957さんも実際に修理とかしてるんですか??


959 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/25 21:52:09 ID:1cwaEh77

>958
それは秘密ということで一つ。
素性がバレて市ヶ谷に睨まれたくないので|ω・`)

ちなみに2ちゃん(の自衛隊板)は市ヶ谷にチェックされているそうです。
個人・部隊情報出るし。
自衛隊関連の方、その辺を考えてカキコおながいします。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ2】アメリカ在住の学生ストリッパー
【スレ2】学校独自の奨学金をもらっていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください