※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 2人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ2】大学寮で生活している人

974 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/26 03:54:54 ID:rVBBNzMu

うちの大学寮の話でも。

光熱費・管理費など全て込みで月一万弱。
三月の下旬から新入生が到着。さっそく上級生にいじられる。
俺の友人はとりあえず丸坊主にされた。
入学式の朝にドラえもんやポスト風にペイントされて、入学式で追い返されたやつもいる。

そして夜には「挨拶回り」と称して先輩の部屋を巡らされる。
巡るだけならいいのだが、かつては一部屋ごとに酒を飲まされたらしい。
一説によると「ヘルメット一気」なる荒業も存在したとか。
ただし10年前の追い出しコンパで死人が出たので、現在は酒の強要はない。
(死人は珍しくなかったが、その年のケースでは親が大学を訴えたので大事になった)
よって代りに水を一気飲みさせる。


975 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/26 03:55:47 ID:rVBBNzMu

寮は6つの棟からなっていて、棟の各階ごとに食事当番などの生活単位をなしている。
各階によって個室を個室として使うか、皆で大部屋で過ごすかという大きな違いがある。
当然ながら後者ではプライバシーなんてのは別の星の言葉だし、勉強すら満足にできない。
トイレは共同だが、荒れている棟だとトイレの個室の扉がなかったりする。
トイレによっては個室に大量のエロ本が持ち込まれオナニー部屋となってるらしいが、
これは見たことはない。
なお入寮者はほとんどが男。最近は女性も増えて1棟は女性用になった。

この寮には毎年「寮歌」を創る伝統がある。
一番有名な寮歌が校歌として学校の内外を問わず認識されているくらいだし。
過去の作詞者には文学史に間違いなく出てくるあの人もいる。
「寮歌委員会」なる組織と「寮歌部屋」という空間があるのだが、
この「寮歌部屋」には太鼓が設置されている。
「寮歌部屋」ではよく宴会があり、感極まった奴は深夜でも太鼓を叩き出すので迷惑この上ない。

寮内では宴会が頻繁に行なわれる。
皆金がないので「SS」と略される安くて酔い易い(発泡効率が良いと云う)焼酎を飲む。
トイレに通じる通路に畳を敷いて宴会をし、
トイレに行く人に無理矢理飲ませる(飲まないと通さない)といったこともあったらしい。

友人Aは1年の夏休みに耐え切れなくなって寮を出た。
友人Bは3年目にして習得単位は3単位。


984 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/26 10:57:00 ID:BwbKMO+P

>975
ケーテキの中の人ハケーン


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ2】学校独自の奨学金をもらっていた人
【スレ2】銭湯経営者兼会社員が身近にいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください